投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

【韓国ソウル】ひとりご飯にもオススメ!安国(アングッ)で1人ポッサムが可能のポッサム人気店『チョンハポッサム』

イメージ
  日本から遊びに来てくれた友人リクエストのポッサムのお店へ。 本当は他のポッサム屋さんに行きたかったのですが定休日だったので、安国(アングッ)のお店にしました☺️ 천하보쌈 チョンハポッサム 11時〜21時 15時半〜17時ブレイクタイム 20時半ラストオーダー 📍 서울 종로구 창덕궁1길 8 천하보쌈 安国駅3番出口から徒歩8分 NAVER地図 芸能人もたくさん訪れる有名店 外国人観光客もいらっしゃいますが 韓国の人気YouTuberさんが紹介していた のもあり、韓国人のお客さんが多かったです。 1人の利用も可能 なのでおひとり様も多かったです。 パンチャン(おかず) チャプチェ、おでんの炒めたの、コッチョリ、ケランチムなど ポッサムを包むサンチュはおかわり自由でした♡ 普通2人で1つなのに、こちらのお店はテンジャンチゲが1人1つ付いてきました。 ポッサム定食 16,000W/1人前 写真は2人前です。 ポッサム、おかずの他にテンジャンチゲとご飯が付いてきました。 ポッサム クチコミではお肉が柔らかい と書かれていましたが もっと柔らかいお店はあるし、脂身が少ないのでどちらかと言えばアッサリしたポッサムでした。 個人的にはジューシーなポッサムが好きなので他のお店の方が好きですが、 脂身が苦手な方にはオススメ です! 🙂‍↕️🩷 ポッサムには欠かせないポッサムキムチ このキムチが無かったらポッサムとは呼ばず、スユク(茹で豚)になります。 それくらいポッサムには欠かせないものです。   サンチュに豚肉、キムチ、ニンニクをのせて巻いていただきます。 友人も美味しいと言ってもらえて良かった🙂‍↕️🩷

【韓国ソウルカフェ】韓国の製パン国家代表が作る龍山(ヨンサン)にあるMBTIパンのお店『WHAT A BREAD』

イメージ
韓国の製パン国家代表が作るMBTIのパン が人気の龍山(ヨンサン)にあるブレッドカフェへ♡ WHAT A BREAD  왓어브레드 📍 서울 용산구 한강대로15길 19-19 1층 11時半〜20時半 お店の詳細 龍山(ヨンサン)駅1番出口から徒歩8分 コネスト地図 NAVER地図 近くにBTSなどが所属するHYBEの事務所があるので芸能人のサインもたくさん飾ってあり、 イ・ビョンホン氏などが訪れていました。 パンは当日生産当日廃棄を原則としているので安心していただけます。 テイクアウトだけでなく、カフェスペースもありドリンクの種類も豊富でした♡ WHAT A BREADといえば有名なのが MBTIのパン 1個7,000Wくらいするので4つ揃えたら結構いいお値段しますが 😵 4つ揃えたら可愛いです♡ 誕生日ケーキの代わりにMBTIのパンにキャンドルを立ててお祝いする方も見かけました。 最近行ったら以前は無かったミニサイズのMBTIのフィナンシェも登場していてお値段も3,900WとMBTIパンよりもお手頃で小さくて可愛かったです🩷 MBTIパン以外も種類がたくさんあり、どれも美味しそう パンはまあまあいいお値段しますが… パン自体結構大きいのでそこまで高いとは感じませんでした🙂‍↕️ 友人と行きましたが、カフェに行った後に寄ったのでテイクアウトしました。 テイクアウトの袋も可愛い☺️🩷 明太子バケット 7,900W イチヂクのカンパーニュ 6,000W 明太子バケット パンの生地自体に甘みのある醤油ベースの味(多分)がしっかり練り込まれていて、 中に明太子マヨネーズが入っていました。 甘じょっぱくて美味しい☺️🩷 朝にもいいけど、お酒のおつまみとして食べても美味しかったです♡ イチヂクのカンパーニュ 16時間低温熟成した フランス産の小麦粉を使用して作るカンパーニュに 2時間煮込んだイチヂクがたっぷり入っていました。 イチヂクが甘くてこちらも美味しかったです。

【韓国地方旅行】利川(イチョン)清川(チョンジュ)で愛犬と楽しめるチムジルバン『휴일도 ヒュイルド』

イメージ
  愛犬と一緒に入れるチムジルバンへ♡ 韓国って本当に色々あって無いものがない気がする 笑 18時くらいに行ったら他に4〜5組のお客さんがいらっしゃいました🐶🩷 휴일도  ヒュイルド 京畿道(キョンギド)に2店舗あって私たちはソウルから近いイチョン店へ。 이촌점 ◯利川(イチョン)店 📍 경기 이천시 신둔면 마소로11번길 34-15 휴일도 이천점 11時〜21時 最終入場19時 水曜日木曜日休み NAVER地図 ◯청주점 清川(チョンジュ)店 📍 충북 청주시 상당구 월평로184번길 62 2, 3층 NAVER地図 入場料15,000W ペットの入場料(19キロまで) 10,000W 室内着(人間用)は無料でレンタルしてくださり、シャワー室もありました。 室内ではオムツの着用が必須で1枚は無料で提供していただけます。 以降1枚1,000Wかかります。 写真撮影するスペースは2ヶ所ありました📷 予めヤンモリの形になったタオルが置いてあって チムジルバン定番のヤンモリスタイルで1枚📷  チムジルバンは集団用とは別に プライベートルーム(個室)は4ヶ所あり予約制で無料で使用 出来ます。 プライベートルームはNAVERから予約が出来ます。 ちなみに私たちは予約せず行きましたが、その場で申し込んで使用出来ました♡ よもぎ蒸しもありました🌿 私にくっつこうとするオムツを着けた我が家の🐶  暑いのですぐ逃げていきましたが 笑   こちらは一般用 集団用のサウナ室もあり、サウナはホットヨガよりも更に温度は低く調整されていて生温い感じでした。 ヒュイルドでは犬用の玉子(うずらの卵)や 他にも犬用シッケ、ワンプチーノ、犬用アイスなども販売しています。 ゆで卵や飲み物はチムジルバンスペースでも飲食可能でしたが、それ以外の食べ物はレストランスペースでいただきます。 レストランも結構広くて、犬用の椅子まで置いてありました。 自分で作るインスタントラーメンからワカメスープ定食や豚肉の炒め丼などメニューがたくさんあり、お値段もお手頃でした♡ ミスカル 5,500W サッパリしていてそしてキンキンに冷えていて美味しい🙂‍↕️🩷 クロッフル 5,000W お腹空いてないけど、なぜか頼んだクロッフル 笑 雪が積もっているのと、夜なので遊べませんでしたが...

【韓国地方旅行】お米の街『利川(イチョン)』で石釜飯の韓定食『イチョントルソッパッ』

イメージ
ソウルから車で1時間の京畿道(キョンキド)利川市(イチョン)へ。 이천(イチョン)はソウルの南東に位置し、 お米と陶磁器が有名 です。 利川には名産品の利川米を使用した쌀빱정식(サルパッジョンシク)いわゆる白飯定食が食べられるお店がたくさんあり、その中の1つで犬同伴可能のお店へ。 이천돌소밥 イチョントルソッパッ 📍 경기 이천시 신둔면 경충대로 3194 10時半〜21時 お店の詳細 最寄りの駅の신둔도예촌역(新屯陶芸村駅)から徒歩10分 NAVER地図 週末に行ったので平日のメニューはありませんでしたが 1.トルソッパッ(平日限定メニュー) 13,000W ポッサム(茹で豚)、ケジャン(蟹の醤油漬け)、スンドゥブ(豆腐)などが付いてきます。 2.特トルソッパッ(特釜飯定食) 16,000W 1に加えてコダリ(スケトウダラ)、サバの煮付け、牛カルビの蒸し煮が付いてきます。 3.冬の牡蠣飯 17,000W 1と同じ 4.冬の特牡蠣飯 20,000W 個室は犬同伴可能でした。 じーっ👀 笑 同じ物を2つ注文しなくても大丈夫との事で 2番と4番を注文。 おかずがたくさんで豪華でした♡ サラダ、テンジャンチゲ(味噌汁)、チャプチェなどのおかずの他に コダリグイ 干しスケトウダラ焼き 干したスケトウダラにヤンニョムを塗って焼いたもの ちなみにスケトウダラは少しややこしくて 乾燥の具合によって名称が変わります😵‍💫 コダリは半干ししたもの。 ファンテは冬に凍らせて干した物 などなど詳しくは書きませんがスケトウダラはもっと細かく分かれていて未だによく分からなくなります😵‍💫 香ばしく焼かれた甘辛のタレでご飯が進む♡ カジャミグイ カレイの唐揚げ コドゥンオジョリム 鯖の煮付け 真っ赤なので辛そうに見えますが、見た目ほど辛くはありません。 他にもカンジャンケジャンも付いてきました。 カンジャンケジャン専門店ではないので味噌は少なかったです。 カルビチム 牛カルビを甘辛く蒸たもの ポッサム 蒸豚 サンチュに巻いていただきます。 サンチュはセルフバーに置いてあるのでおかわり出来ます。 私が頼んだ4番の定食に付いてきた牡蠣の釜飯は牡蠣がいっぱい♡ コンナムル(豆付きもやし)と海苔が入った器にご飯をよそいでタレをかけてビビンパにします。 釜で炊かれたご飯は ツヤツヤで...