投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

オードリーヘップバーン好きに堪らないソウルカフェ『Cafe 1953 with Audrey』

イメージ
オードリーヘップバーン 好きには堪らない空間のカフェ☕️ お店は日本の植民地時代に建てられた工場を改築した建物を使用しています なので雰囲気もとっても素敵でした〜♡ 10時〜23時 Cafe 1953 with Audrey オーナーさんが大のオードリーヘップバーン好きで、店内にはオーナーさんのコレクションがたくさん展示されていました♡ オードリーのコレクションも凄いけど それ以上に凄かったのがオードリーヘップバーンのフィギュア 何が凄いって… これなんと美術専攻だった(多分🤔)オーナーさんが作ったそう! もう圧巻でした👀💕 店内も広くてインテリアも素敵でした! デザートもチーズケーキやブラウニーなどたくさん種類がありました デザートだけでなく、ピザメニューもあります ケーキとカフェラテを注文♡ ジェリーチーズケーキ🧀 トム&ジェリーのジェリーをイメージしたケーキなのでチーズに穴が空いています 笑 レアチーズケーキとブルーベリーソースがマッチしていました!

朝ご飯にもオススメ!明洞で人気のお粥のお店『congee house』で鮑粥!

イメージ
明洞でお昼ごはんを食べようとなり、胃に優しいものが食べたいねということでお粥を食べに行ってきました♡ このお店は朝の7時半からやっているので 朝ごはん にもオススメです👌💕 congee houseは明洞に2店舗あり、私たちは明洞聖堂の隣でレオニダスが入った建物の1号店へ 入口には海苔屋さん?と思うほどの韓国海苔 🤣笑 日本語メニューもありますし、日本人のスタッフさんもいらっしゃるので韓国語が話せなくても問題ありません👌 注文したら先にパンチャン(おかず)がのったお盆が運ばれてきました👀💕 パンチャンは海苔、キムチ 切り干し大根のキムチ、イカのキムチ、水キムチになります♡ パンチャンは明洞で人気のもう1つのお粥のお店『味加本』の方が美味しいかな🤔 味加本の記事は コチラ 蟹のお粥 9,000W 中に蟹の身も入っていますが、蟹の風味はあまりせず…😭 野菜粥に蟹の身が入っている感じでした💦 優しいお味ですが、物足りないしコチラはイマイチ😵 特アワビ粥  15,000W アワビ粥は普通のアワビ粥と特アワビ粥の2種類ありますが、コチラは特アワビ粥の方 アワビを2枚使用しているだけあってびっしりと敷き詰められています♡ なのでビジュアルも豪華👏💕 胡麻油の香りと磯の香りが効いて鮑の食感も👌💕

生イチゴを使用した韓国スタバのドリンク♡

イメージ
韓国好きで韓国のイチゴが好きな方には堪らないドリンクがスタバから出てきました♡ しかもこのドリンク…韓国産の 生イチゴ を使用しています👀💕 lovely strawberry latte 生イチゴを使用したイチゴラテ♡ 想像通りのお味でしたが 笑 美味しいのでオススメです🍓 sweet strawberry chocolate cream frappuccino 生イチゴとチョコレート🍫のフラペチーノ こちらも美味しかったですが、私はイチゴラテの方が好みでした♡ しかもイベント中でイチゴドリンク1杯を含む16,000W以上の購入でスタバベアーのスタンプがいただけます🐻💕 私が頂いた時は既に女の子バージョンは品切れでした💔 今回は食べませんでしたが、デザートも美味しそうだったので次回はこちらを食べてみたいと思います!