投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

【仁川国際空港】仁川空港のGourmet DESSERTにある液体窒素を使ったアイスクリーム『Alaska Lab.』

イメージ
仁川国際空港の4階にあるデザートオンリーのフードコート『 Gourmet DESSERT 』 昭福(ソボッ) など 人気のデザートショップがたくさん入っています! 液体窒素を使ったプレミアムアイスクリームが食べられるお店 Alaska Lab. メニュー表は 周期表みたい になっていて面白い🤣💕 ミルク、抹茶、チョコ、ココナッツマンゴー、キャラメルピーナッツ、アールグレイ、ベリーなどアイスクリームの種類はたくさん✨ 更に有料ですが、お好みでトッピングも付けられます😋💕 トッピングはダークチョコチップ、ブルーベリーシロップ、グラノーラやオレオなどがありました〜 専用のこの機械を使い、注文があってから作ってくださいます💕 アイスクリームはマイナス196℃の液体窒素を使って急速冷却して作るので作っている工程を見るのも面白かったです💕 煙がモクモク〜✨ 紅茶のデザートが大好きなので イングランドアールグレイのSサイズ  3,200Wを注文💕 液体窒素を使ったアイスクリームは確かに 舌触りがとっても滑らか😋💕 ミルクの味が強くてアールグレイの存在感は弱かったのでアールグレイは個人的にイマイチでした〜😵 アイスクリームは甘すぎず、後味も甘ったるくならないのは👌でした💕 次は違う味を頼んでみようと思います〜💕

【仁川国際空港】仁川空港で韓国式中華のご飯!

イメージ
仁川国際空港4階の以前キムソンセンがあったフードコートのすぐ近くにあります 💕 空港の職員さんも沢山利用 されていて気になっていたお店です! 職員さんが利用するお店ならきっと 美味しいハズ💕 🤔 韓国の麺料理『자연은맛있다』と中華料理のお店『メイハオ』が入ったこのお店! 嬉しいことに2店舗のメニューから頼めます✨ まずは席に座ってオーダーをします👍 メニュー それぞれのお店から1品ずつ この2つを注文しました〜 ⬇︎辛い混ぜ麺とポッサムのセット    14,500W 中華料理のメイハオではタンスユク 11,000W まず は韓国の麺料理のサザエの入った辛いまぜ麺とポッサムのセットから 混ぜ麺とポッサムだけでなく、 御飯まで付いてきます〜! 炭水化物×炭水化物でボリューム満点 😋 笑 空港での食事って高いですが、これだけボリュームがあり、色々食べられるのでこの値段ならアリだな〜! キャベツが乗った辛いまぜ麺は野菜がたっぷりとれるのも嬉しいポイント💓 よく混ぜてからいただきます〜! ピリ辛のタレにモチモチの麺とシャキシャキ野菜によく絡んでいて美味しい〜😋💕 コリコリした食感のサザエも中に入っていました〜💕 ポッサムは 臭みがありませ んが、 八角の香りがほのかにします🤧 八角が苦手かどうかで好みが分かれる気がしました〜😵 韓国の大好きな料理の1つのタンスユク タンスユクとは韓国式の酢豚になります! 上には私の大好きなネギがたっぷりかかっていました! ここのタンスユク、 どのテーブルでもオーダーしていてどうやら人気があるみたい🤔💕 ここのタンスユク、少し変わっていて食べた瞬間びっくりしました 😵❗️ 衣はサクサクなんだけど、噛めば噛むほどモチモチで結構弾力がある… 中を見てみると… 薄い豚肉をお餅で挟んで揚げてある! タンスユクは衣はサクサクだし、タレも甘酸っぱくて美味しかったんですが… ...

【大邱カフェ】大邱にある美味しくて可愛いお気に入りカフェ『カリン商店』

イメージ
大邱にはたくさんカフェがありますが、その中でも3本の指に入るお気に入りのカフェ カリン商店  카린상점 可愛いのはもちろん、デザートもとっても美味しい んです💕 カリン商店⬇︎ 隣に併設されているお店『 カリンの家 』でドリンクを注文したらカリン商店で購入したデザートがいただけます😋 (カリンの家についてはまた記事にします) カリン商店には小さなテーブルが1席 こちらでデザートをいただく事ができます😋💕 レトロで可愛い店内💕 ポストカードやキャンドルも販売しています 手作りケーキ クッキーなどもありました🍪 アイスラテを注文して隣のカリンの家でいただきました! 上に貼られた카린상점(カリン商店)のシールが可愛い💕 チェリーチーズケーキ🍒 チーズケーキの上にチェリーソースがかかっています💕 チェリーソースも美味しいし、チーズケーキも 想像以上の美味しさ 💕 韓国で食べたデザートの中で1番の美味しかった気がします💕 大邱に行く度に絶対に寄りたいお店です😋✨

【台北】行列覚悟で有名店『阜杭豆漿』で朝ごはん!

イメージ
豆漿の有名店 阜杭豆漿 1時間待った等のクチコミや、実際に友達が行った時は1時間半待ったと聞いていて 彼氏に「とにかく結構待つけどいい?」と確認を取り、夏休みだし、かなり並ぶのを覚悟して行ってきました! でもお店に着いてビックリ🤣 凄い時だと外まで並ぶんだろうけど… 全然いない! 行列も階段手前までの長さ で呆気に取られてしまいました〜🤣笑 お店に到着したのは平日の9時半頃です 注文するのに 10分ほど しか待ちませんでした! 平日がオススメ なのかも👌💕 ちなみに出て行く10時頃にはお客さんも増え、階段下まで行列が出来ていました😵 待っている間は作っている様子が見えます💕 手前で作っているのは注文した 厚餅夾蛋のパン⬇︎ カウンターで注文します 日本語メニューもありますが、これだけの人がいるので注文も時間勝負!みたいなところもあり、ゆっくり注文出来る雰囲気ではないです😵 あらかじめ注文したいものを紙に書いてた のでそれを見せました✨ おかげでスムーズに注文出来ました💕 ⬇︎写真付きのメニュー 朝ごはん💕 もう少し頼んでもよかったかも〜 厚餅夾蛋 40元 ナンを焼く時みたいに釜の内側に貼り付けて焼いたパンは香ばしくて少しナンぽい感じ🤔 生地に甘みがあるんだけど塩気もあって 中にはネギが入った玉子焼きが入ってました💕 豆漿 (冷)30元 食べた中で1番のお気に入り! 冷たいのと温かいから選べます💕 丁寧に濾してあり、なめらかな口当たり💕 豆の味がしっかり 感じられて、甘さもちょうどいい👌💕 かなり気に入りました〜😋💕 豆乳が苦手な方でも飲みやすいと思います👌 鹹豆漿 35元 中にザーサイや干しエビ、ネギや黒酢が入った 上に油 條(揚げパン)が乗っています💕 豆乳が少し固まって おぼろ豆腐 みたいな感じ🤔💕 時間が経つにつれて更に固まります! サクサクでカリカリの揚げパン はふやけてお汁によく合います💕 出汁が効いていて...

【台北】西門で発見!行列の出来る台湾1美味しい?チキン屋さん『継光香香鶏』

イメージ
西門駅を出てすぐのところに凄い行列が出来ているお店を発見🤔💕 しかも目の前には『 台湾NO.1の唐揚げ 』と書かれた看板が〜✨ 韓国のチキン大好きカップルの私たちはこの看板を見たら無視出来ない🤣!笑 メニューはコチラ⬇︎ チキン       中75元 大120元 ゲソ           小70元 大140元 エリンギ           65元 コンボメニュー チキン大+ゲソ小           190元 チキン大+エリンギ       185元 チキン中+ゲソ小           145元 その時は頭の中がチキン一色だったので🤣笑 ブログを書いていて気がついたんですが… エリンギフライめっちゃ美味しそう!!! しかも、 ガーリックエリンギフライ だなんて😵 絶対美味しいハズ! 注文すれば良かった〜と今更ながらに後悔😵 注文時にチキンはスパイシーパウダーをかけるかどうか聞かれます! 辛いものは好きなのでかけてもらいました✨ ホテルに帰ってスーパーで買った台湾のフルーツビールを飲みながらいただきます🍻💕 チキン中+ゲソ唐揚げのコンボを注文 上からピリ辛なパウダーがかかっています🔥 五香粉の味がするスパイシーなチキン だったので少し癖があってサクサクでジューシーなチキンでしたが、好みがわかれる気がします🤔 チキンより気に入ったのがゲソの唐揚げ⬇︎ 日本の居酒屋さんで出てきそうな感じのゲソの唐揚げで味も濃くて美味しい〜💕 ビールにぴったりのおつまみでした〜😋✨ チキンはリピしたいと思う程ではなかったですが、ガーリックエリンギとゲソ唐揚げはまた食べたいな😋💕