投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

【韓国ソウル】韓国でチキンを食べるならbhcチキンもオススメ!

イメージ
私の好きなチキン屋さんのうちの1つ bhcチキン🍗 kyochonと同じくらいよく頼みます❣️ bhcチキン 鐘路店 bhc치킨 종로점 12時〜24時 韓国ではチキンはペダル(宅配)して家で食べるものという感覚があるので、イートインスペースがかなり狭いか無いお店が多い中、鐘路店は広く 店内はオシャレ❣️ しかも12時からやっているのも高評価! チキンといえばチメク치맥 치킨=チキン 맥주=ビールを合わせて치맥=チメク ですが、私たちは毎回 夫コーラ 私サイダー チキンに欠かせないチキンム チキンムがあるからチキンを食べてても飽きが来ないし、本当に最高のコンビです❣️  ◯ゴールドキン 골드킹 確か1,700W 違ったらごめんなさい🙏💦 ちょっと量が少なく見えますが、写真の下限で見えるだけで充分ボリュームがありました❣️ ニンニク醤油とハチミツが絶妙なバランスで甘さの中にニンニクのパンチが効いていて美味しい❤️ kyochonのハニーコンボが好きな方は好きかも? ソースやスパイスも売ってました ペット用もありました! 我が子🐶に購入❣️ まだあげてませんが、16種類の天然ビタミン配合とのこと! どんな味なんだろう? あげたらまた追記します✍️ 鐘閣駅と鐘路3街駅の間くらいにあります ここら辺は飲み屋街になるので遅くまで空いているお店がたくさんあります❣️ ご飯屋さん探すにはもってこいのエリアです。

【韓国スタバ】スタバでスープブランチ♪

イメージ
スタバで朝ごはん☕️💕 久しぶりに行ったら韓国のスタバ🇰🇷には日本にはないパスタやスープなどがありました😆 店内もクリスマス仕様で可愛かったです🎄 スープはトリュフマッシュルームスープ カボチャのクリームスープ トマトロゼスープの3種類 日本では休みが合うのが1日のみだったので滅多に朝を食べに行くということが無かったんですよね💦 どちらかが疲れて寝てたりしてたし😴😴😴 トリュフマッシュルームスープ 4,200W トリュフの良い香り〜❤️ ただ、残念なのが温かった💦 他のカボチャ🎃やトマト🍅も気になるのでこちらも食べに行きたいと思います。 パンにつけて食べるようのトーストチップもいただきました❣️ 夫が好きな生クリームカステラ 4,500W カロリー575kcal😵 真ん中には生クリームがたっぷりと入っていて 生クリームはローソンのもち食感ロールに似た感じで甘いけど美味しい❣️ 正直そんなにカステラ感はなく、生クリームのシフォンケーキって感じでした❤️ 美味しいけどカロリーが気になる😅

【韓国生活】外国人登録と韓国の医療費について考えさせられた

イメージ
グルメを載せてますが、韓国生活で気になったことについても時たま書いていきたいと思います✍️ 韓国に来て1週間が過ぎましたが、韓国に来て3日で体調を崩しました😓 最初なんか身体がだるいなぁ…と思い熱を測ったら37.5℃ 早めに寝たら治るかな?と思ったら夜中に39.2℃まで上がり、しかも喉が痛い🤧 すぐに病院に行きたかったんですが、実はまだ 健康保険がない ので行けない(全て自費は厳しい😭) 韓国で健康保険だけでなく、ありとあらゆるものを作るには 外国人登録が必須 外国人登録がないので健康保険に入れません 携帯の契約も出来ません 銀行口座も作れません 本当にこれがないと 何も出来ません💔 住む地域によって申請所が異なり、場所によってはすぐに出来るとこもあるみたいですが… 私の住む地域は外国人が多く、私の予約が2月です💦 ちなみに入国から90日以内に外国人登録を行わないといけません。 携帯も銀行口座もないのは全然大丈夫だけど…健康保険がないのはかなり厳しい😭 早速韓国に来て洗礼を受けました💔 夫が色々買ってきてくれ、寝てたら治るかなと思っても治らず熱と喉の痛みと咳は止まらず🤧💦 結局近所の耳鼻科に連れて行って貰いました。 まずはコロナの検査をされ、その後熱があるから注射をすると言われ別室へ 看護師さんに「お尻出して」といわれ… 噂には聞いてたあの お尻の注射🍑 日本にも昔あったお尻の注射💉 もちろん私は初めて🤣 全然痛くなかったけど、まさか耳鼻科に来てお尻注射をされるとは思わずびっくり👀 夫からは韓国に住んだらこれから先、何度もお尻注射があるよ😅と言われました。 自費になるのでビビっていたんですが、注射やコロナ検査や処方料を含めて5万Wくらい 薬も28,000Wくらいと全部で8千円しないくらい。 日本の医療費と比べてだいぶ安い のでびっくりしました❣️ 安いのは凄く良い点ではあるのですが、その反面 韓国の医療費が安いから外国人や在外韓国人などが韓国で医療を受けたらすぐ国に戻るということがあり、そのため医療費が嵩み その結果健康保険は外国人登録を行った後でしか入ることが出来なくなりました💦 今回の件で医療費が安くて安心しましたが、保険に入れるのがまだ先というのがかなり気がかりです💔 韓国の良いところ悪いところ住んでみたら色々見えてきました(っ...

【韓国ソウル】韓国で人気のドーナッツカフェ『knotted』

イメージ
韓国で人気のドーナッツカフェ🍩 ソウル市内にたくさんあります! 今回は鐘閣にある店舗へ HiKR GRANDという建物の中に入ってます❣️ ちなみに1階には韓国観光公社が入っているのでどこ行こうか?何しようか?悩んでいる方は行かれてみてはいかがでしょうか😊 鐘閣駅5番出口が最寄駅です。 カフェは5階にあります❣️ Knotted 노티드 10時〜21時 ドリンクメニュー 期間限定のクリーミーミスカルミルクティーとグァバティー お店のキャラクターの可愛いチョコもありました! ドーナッツだけでなくホールケーキもあります ホールケーキがまた可愛い❤️ これを買ってその場で2人で食べていた方もいて他人事ながら食べられる😵?とちょっと心配に 笑 砕いたM&Mがたくさん乗ったケーキもありました! 次回はケーキを買ってみます❣️ 18時に行ったので残ってたのはホールケーキ1つずつとドーナッツ1種類のみ😓 クラシックバニラドーナッツ お店の定番メニューです レジで注文とお会計を済ませて、呼び出しのベルを渡されるので、鳴ったらまたレジまで取りに行くシステムです。   knotted以外のオープンスペースみたいなところでも食べられます❤️ クラシックバニラドーナッツ 3,000W 中にバニラビーンズがたっぷり入ったカスタードクリームが入っています❣️ 揚げたドーナッツに砂糖をまぶした定番のドーナッツはモチッとしていていい意味で普通❣️ グッズも売っているし、カカオフレンズとコラボしていて今韓国で勢いがあるカフェです❣️

【シンガポール旅行】2022年USSユニバーサルスタジオシンガポールまとめその2

イメージ
まとめその1はこちら⬇︎ 2022年USSまとめ その1 乗ったものその5 ◯キャノピー フライヤー 怖さ:⭐︎ 乗った瞬間、後悔の念が押し寄せてきましたが 笑 全然怖くない です! 落下も少なく、とにかく時間が短い。 あっという間に終わってしまうので物足りない感じ😅 前向きと後ろ向きがあるので予測出来ない後ろ向きがオススメ❣️ Far far Awayのエリアへ 乗ったものその6 ◯長ぐつをはいたネコの冒険 怖さ:⭐︎ 黄金の卵を探しにいくストーリー 吊り下げ式のジェットコースターでスリルはそこまでないですが、スピードがあって個人的に楽しかったです! ここで並んでたら「何人で来た?」と話しかけられ、なぜかファストパスをくれました😆 なんでだろう? 笑 乗ったものその7 ◯シュレック 4D アドベンチャー 怖さ:なし ユニバのシュレックとほぼ同じ! 椅子に座りながら3Dの映像を見るんですが、椅子が動いたり水飛沫が飛んだり、風がきたりと様々な仕掛けがありました! 乗ったものその8 ◯エンチャンテッド エアウェイズ 怖さ:⭐︎ シュレックのドラゴンをモチーフにした子ども向けジェットコースター 急降下とかは少ないですが、脚部分のみの安全ベルトだったのでこれだけで大丈夫??と不安に…笑 乗ったものその9 ◯ビーチパーティーゴーランド 怖さ:なし マダガスカルのメリーゴーランド もうとにかく可愛い❤️ どれに乗るか迷う〜💕 ファストパスなし、4時間で9個のアトラクションに乗れました〜! 行ってみての感想は高い入場料を払っているのに休みのところが多くてかなり残念だったのと💦 どの乗り物もひと昔のって感じで古さを感じ、ユニバやディズニーは凄いなぁ〜と改めて感じました。 以上でUSSレポ終了です❣️

【韓国】安くて美味しいフルーツジュースのお店『juicy』

イメージ
韓国にはジューススタンドがたくさんあるんですが、その中でもお気に入りの フルーツジュース のお店について書いていきたいと思います💕 私がよく行く JUICY  ジューシー 同じ系列のCHAYAM차얌はミルクティーのお店 こちらも安いです! 写真は明洞のお店であらゆるところにあります。 様々なフルーツジュースがあってしかも お値段がかなり安い んです❣️ 今の時期は柿のジュースもあってこれは次回飲もうと思っています❤️ フルーツジュース以外にコーヒーや紅茶もあります。 1番人気の딸바タルバ 苺=タルギとバナナの頭文字を取ってタルバ🍓🍌 イチゴとバナナのジュースはさっぱりしていて美味しい❤️ 1番人気なのも納得です! Mサイズで2,500Wと300円しない安さです! XLだと4,300W XLでも500円しないとか安すぎてびっくり😂 だいたい🐶と散歩する時に買うんですが、毎回歩いていたら何かしら貰えます 笑 この日は携帯ショップがポップコーン🍿を配っていました  12種類のミスカル こちらもMサイズで2,500W ミスカルとは玄米、麦、ハトムギ、あわなどの穀物を粉にしたもので栄養素が豊富なので美容にもいいです❤️ JUICYのミスカルは甘くて飲みやすい! たまたまこの日だけかもしれませんが、濃い目でした! 味はまさに きな粉 なので日本人にも馴染みのある味です♪ とにかく 種類が豊富 でなんと言っても 安い JUICYオススメです! ちなみに写真のパンは近所で人気のパン屋さんで買ったものです 笑