投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

【ソウルカフェ】弘大本店で食べられる期間限定の苺のアイス♡

イメージ
昭福 ソボッ  소복  で期間限定の苺のアイスを食べました💓 いつも仁川空港に入っている店舗に行っていますが、今回は初めて 弘大にある本店 に行きました♡ カウンター席と真ん中に丸テーブルがあるだけなので席は少なく、そしてお手洗いはお店の中にはありませんでした〜😵 この日は仁川にはない季節限定の 苺のアイスクリーム🍓 がありました♡ 苺が無くなったら、次は抹茶に変わると店員さんから教えていただきました😆 抹茶が食べたくて寄ったんですが6/23はまだ苺が売られていました! 中にお餅が入ったインジョルミアイスボールはテイクアウトが可能! ドライアイスを入れたら最大2時間持ち歩きが出来るそうです♡ 単品でそれぞれ買うと12,700Wですが、セットで買うと12,500Wになります💓 ちょっぴりお得🙏💕 ○ タルギ(苺)アイスクリーム 5,200W ソボッアイスクリームに苺を加えた感じのアイスクリームで、苺の酸味より甘みのあるアイスクリームでした! アイスクリームの下もソボッアイスクリームと少し異なり、 ラズベリーやラズベリーソース が入っていました💓 ○ タルギ(苺)アイスボール 7,500W タルギアイスクリームも美味しいけど、このタルギアイスボールが更に美味しい〜💓 友達がかなり気に入って次の日もソボッに行ったほど🤣笑 期間限定の苺🍓メニューも安定の美味しさでした♡ 13時〜23時

【ソウルカフェ】オードリーヘプバーンの世界観が堪らない♡Audrey Hepburn Cafe

イメージ
オードリーヘプバーンが大好きな友達と韓国にある Audrey Hepburn Cafe  へ行きました♡ 西橋店は望遠駅からすぐ近くのところにあるのでアクセスが良いです💓 デザートだけでなく、ピザやスープボールなどのブランチメニューもあります💓 オードリーヘプバーン財団から 正式に許可 を得たカフェなので店内にはオードリーヘプバーンの写真がたくさん飾られています♡ オードリーファンの友達は終始大興奮でした💓 入り口すぐの所には写真スポットもあります! アイスクリームはカップがオードリーのデザインになっていて可愛い💓 デザートやブランチメニューも豊富👍💕 お店では オードリーヘプバーンのロゴや顔が描かれたグッズ を購入することができます👍 友達も何点か購入していました😆💕 グッズの隣にはここに訪れた芸能人(EXIDや INFINITEやユチョン)などのサインが飾ってあるので ファンの方は是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか🙏💕 注文をして渡されたベルもオードリーでした♡ ○ジャモンヨーグルトスムージー 5,800W ○エルダーフラワースムージー  4,800W ○ビエナコーヒー 6,000Wを注文♡ エルダーフラワースムージーはエルダーフラワーと苺🍓の入ったスムージーで、ジャモンヨーグルトスムージーはジャモン=グレープフルーツのスムージーになっています♡ どちらも飲みやすかったです👍💕 上に生クリームが乗ったビエナコーヒーですが、ここのコーヒーがあまり好みではありませんでした😵 せっかくなのでデザートも注文♡ ○カスタードブレッド  6,500W フレンチトーストだと思ったらカスタードブレッドでした🤣笑 カスタードが塗られたパンはカスタードも添えられたバニラアイスも正直イマイチでした😵 個人的にデザートやドリンクはいまひとつでしたが、オードリーヘプバーン好きには堪らない空間になっています💓 月~金 ...

★2【弘大グルメ】人気チキンチェーン店『bhcチキン』でチメッ♡

イメージ
大好きな人気チキンチェーン店の bhcチキン この日は初めて弘大の店舗に行ってみました♡ 弘大店は駅から近くて立地が良かったです👍💕 チキンのお供はこの3本🙏💕 チキンの定番!大根とスナック菓子 チキンが来るまで食べながら待ちます😋💕 bhcチキンで1番好きな 맛초킹 マッチョキン  20.000Wを注文! 骨あり と 骨なし から選べます♡ この日は 骨なしチキン を注文! チキンに甘辛い醤油ベースのタレが絡まっています! 甘辛のタレと唐辛子のピリッとした辛さ が絶妙で美味しい〜♡ 味が濃いのでお酒がかなり進みます👍💓 ただ衣はカリカリではなく、揚げ方はイマイチかな😵 上に乗っているネギも前回鐘路の店舗で食べたのと比べると寂しい😢 ちなみに前回、鐘路のbhcチキンで食べたマッチョキンは コチラ ⬇︎ 見た目がかなり違う気が…🤣笑 ちなみにこちらは骨ありです! 不味いとかではありませんが、他の店舗と比べると弘大店はリピなしかな〜😵 弘大入口駅8番出口から歩いて行けます😋

★4【合井グルメ】ちょっと食べるのにもオススメなリーズナブルでメニューも豊富なマンドゥのチェーン店『麻浦マンドゥ』

イメージ
マンドゥやキンパ、スンデなど何でもあるお店 麻浦マンドゥ   마포만두 おひとりさまでも入りやすいし、テイクアウトも出来て朝から空いてるのでかなり便利なお店です💓 チェーン店なのでソウル市内にたくさん店舗があります! 前を通ったら食べたくなったので2年ぶりの麻浦マンドゥに行ってみることに😆 前回の記事は コチラ です🙏💕 昔と比べるとだいぶ値上がりしましたが、それでも リーズナブル ♡ 入り口の券売機で食券を買うシステムになっています👍💕 見えにくいですがメニューはこんな感じです⬇︎(また追記します) カルビマンドゥ 3,500W コギマンドゥ 3,500W キムチマンドゥ 3,500W カレーマンドゥ  3,500W 合井にある店舗は近くにアイドルの事務所がある為か、サインがたくさん飾ってありました😆💕 サービスの沢庵とスープ スープは唐辛子が入っているのでピリ辛です👍💕 ○ 찹쌀 순대 チャプサルスンデ  3,000W お店のイモに頼んで彼がトッポッキソースをいただいてました😆 これだけ入って 300円 とかなりコスパがいい👍💕 日本では馴染みがないものなので日本人には見た目がアレですが… 運ばれてきた瞬間、彼が「 맛있겠다〜(美味しそう) 」と呟いていました 🤣笑 スンデ以外も付いてきます! 豚のレバーはまぁまぁかな でも臭みもないし、食べやすかったです👍💕 肺も付いてきます! これは美味しかったです👍💕 豚の腸に 血やもち米 を詰めて作ったスンデ 塩を付けたり、トッポッキソースを付けたりしていただきます🙏💕 スンデもまぁまぁかな? 1番肺が美味しかったです💓 ○ 모듬만두 モドゥムマンド ゥ 4,000W 모듬=全てなので、全種類入りのマンドゥになります! 1種類につき2つずつあるので2人でシェアして食べるのにピッタリです💓 左から カル...

【ソウルカフェ】韓国の人気ピンス店『東京ピンス』でほろ苦な抹茶ピンス♡

イメージ
ピンスが美味しい季節になってきました☀️ この日のソウルは暑かったので 『 東京ピンス   도쿄빙수   』でピンスを食べることに! オーナーさんが日本で食べたかき氷が美味しくて店名を東京ピンスという名前にしたそうです😆💕 ちなみに東京ピンスふソウルや釜山にも店舗がある人気のピンスカフェです💛 前回は望遠の本店で トマトピンス を食べましたが、今回は上水の店舗に行きました😆 望遠本店のトマトピンスの記事は コチラ 🙏💕 上水店は駅から近いのが魅力です! レトロで可愛い店内ですが 店内の可愛さはダントツで 望遠本店 がオススメです💓 ポストカードやピンバッチ、トートバッグなどの可愛いオリジナルグッズも販売しています♡ この日のメニューはこんな感じでした⬇︎ ピンス以外にもお餅のメニューがあります😆💓 前回食べたトマトピンスが美味しかったのでトマトピンスと迷いましたが… 今回は 抹茶ピンス  112,00Wを注文🙏💕 抹茶ピンスの上にはチョコレートとミントが刺さっています♡ 抹茶のシロップは甘くなく、抹茶特有の苦味がほんの少し感じられます! 上からかかっている生クリームが甘いので一緒に食べると丁度良いバランスになっていました👍💕 テーブル席が空いてなかったのでカウンターに座ったのですが お陰で(!?)工程がよく見えました🤣笑 氷はミルク氷を削ったものだとばかり思っていましたが… 東京ピンスでは氷を削ってミルクシロップを上からたっぷりとかけていました🤔 抹茶ピンスの中にはチョコレートが入っています💓 望遠本店で食べたトマトピンスはかなりお気に入りですが、抹茶ピンスは美味しかったんですが とくに印象がなく、 またリピしたい程ではないかな〜😵 地図はこちらです