投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

【江南グルメ】カンナムの人気焼肉店『ボンウファロ』で薄切りのウギョプサル♡

イメージ
彼の友達と3人でお肉を食べに🐖💗 行ったのは江南にある有名店 봉우화로 ボンウファロ お 肉だけでなく、 冷麺が美味しいと評判 なのですが、お肉をたくさん頼んだので冷麺は頼みませんでした〜💦 やはり頼めば良かった〜😢 坂の上にお店があります😵 なので歩きやすい靴で行かれるのをオススメします♡ メニューはこちら⬇︎ パンチャンには 水キムチ 水キムチはニンニクが効いていてキンキンに冷えていました〜💗 お肉を食べながらいただくと口がサッパリします👌🏻💗 サンチュや大根キムチ まず頼んだのはサムギョプサルではなく ウ(牛)ギョルサル 豚ではなく 薄切りにした牛のサムギョプサル です💗 薄いのであっという間に焼けちゃいます! 一枚ずつではなく、沢山いっぺんに焼くのがコツだそう😆 ピリ辛のツケダレにつけても👌🏻でした💕 サンチュに巻いて食べるといくらでも食べられちゃう♡ 美味しい〜💗 お店オススメの イベリコ豚🐖 を注文! イベリコ豚は正直イマイチ😵 サムギョプサルも注文! 更にお店オススメの 梅ダレに漬けたサムギョプサル も追加! 酔っ払ってたのもありますが🤣…笑 そこまでノーマルのサムギョプサルとの違いを感じませんでした🤔 サムギョプサルもジューシーさがなくてイマイチ😵 ウギョプサルは美味しかったですが、豚肉類はイマイチでした〜😵 ボンウファロのオススメはダントツで ウギョプサル です💗 11:30~23:00

【ソウル】カンナムにも出来た!超人気サムギョプサル屋さん『肉典食堂(ユッジョンシクタン)육전식당4호점』

イメージ
3月3日のサムギョプサルの日にサムギョプサルを食べに行きました♡ その前日の2日にもサムギョプサルを食べたので2日連続!笑 ジューシーで脂身が甘いお肉が好きな方にはユッジョンシクタンがオススメです 新設堂にある人気のお店『 ユッジョンシクタン 』が江南に4号店をオープン♡ わざわざ新設堂に行かなくても食べられるのが嬉しい♡ 1〜4号店全部制覇😆と思ったら… 5号店、6号店もそのうち出来るよと店員さんが教えて下さいました🤣笑 制覇の道はまだまだ先になりそうです🤣 江南の4号店もシステムは同じで入り口にある整理券を取って番号が呼ばれるのを待ちます サムギョプサルの日なだけあってお客さんが多く40分くらい待ちました〜😵 新設堂の店舗は日本人や観光客の方が沢山いらっしゃいますが、4号店は韓国人ばかりで日本人はいませんでした 座ったら出てくるパンチャン もちろんお代わり自由です♡ ユッジョンシクタンのパンチャンは種類が多く、野菜がたっぷり食べられるのがイイ😆💕 そしてつけだれも種類が豊富です♡ 上から岩塩、サムジャン、わさび、太刀魚の塩辛になります 色々な食べ方でお肉を楽しめます😆💕 個人的に岩塩とワサビと太刀魚の塩辛がオススメ 4号店は 箸置き があったり、 テーブルにコンセントやUSBケーブルが挿せて充電 出来たり、臭いがつかない様に荷物やコートを入れる 大きなビニール袋 があったりと至れり尽くせりでした😆 まずはサムギョプサル2人前を注文! 店員さんが付きっきりで焼いて下さいます😋💕 焼けたら小皿の上にあげて下さるので焼き過ぎる心配はなしです😆💕 ユッジョンシクタンは脂身が甘くてジューシー♡ モクサル1人前を更に追加! モクサルもジューシーでサムギョプサルよりも更にお肉の旨味を感じることが出来ます😋💕 美味しい〜😆 更にユッジョンシクタンで頼んだことないよね?となりハンジョンサルを1人前追加(後から昔のブログを見返したらハンジョンサルは既に頼んでまし...

カルメギサル(豚のハラミ)の人気チェーン店『ソレカルメギ』

イメージ
たまに無性に食べたくなるカルメギサル=豚のハラミ🐖 カルメギサルの人気チェーン店の1つ ソレカルメギ  서래갈매기 繁華街や学生街でよく見かけます💗 パンチャンはこの3種類でお代わりがセルフになります! 玉ねぎはカルメギサルをつけて食べるタレの中に入れていきます💗 ソレカルメギの看板メニューのカルメギサルを注文! カルメギサルには辛いのと辛くないのの2種類があります🐖💕 私たちは辛いのを注文🔥 ◯ 매워 갈매기살  辛いカルメギサル  16,000W かなりボリュームがあるのに 500gで1,6000W と コスパはかなり良い 💗💗💗 カルメギサルは一般的に細くカットされたものが提供されることが多いですが ソレカルメギは 肉厚なカルメギサル がやってきました😆 焦げないようにコロコロ転がしながら焼いていくのがポイントです👌🏻💗 焼けてきたら食べやすい大きさにカットします! 甘酸っぱいタレに玉ねぎを入れていただきます💗 お肉は程よく弾力があり、タレがサッパリしているのでパクパク食べられます👌🏻 安いだけあってお肉の質もそこそこで 安くて美味しい〜とまではいかないかな😵 コスパはいいんですが、個人的にはカルメギサルのチェーン店ならソレカルメギよりもパンチャンに玉子が付いてくる 新麻浦カルメギ が好きなのでこちらをオススメします🙏🏻💕 新麻浦カルメギの記事は コチラ コチラ

プレミアムキンパのお店『Leeキンパ』でキンパとチョルミョン

イメージ
プレミアムキンパのお店 Leeキンパ  리김밥 6年前くらいに食べた時は狎鴎亭とかに2店舗くらいしかなかった(あくまでも私の記憶です😅)Leeキンパですが 最近は 高速ターミナル や 合井 、 水原駅 など色んな場所で見かけるようになりました! ちなみにこの日行ったのは水原駅のお店です♡ Leeキンパはプレミアムキンパのお店なので キンパにしては3,800W〜5,500Wと価格設定がお高めになっています💦 またキンパ以外にもラーメン、おでんスープ、トッポギやチョルミョンなどもあります💗 セルフで沢庵とスープが自由でいただけます! スープはうどんのお汁そのものでした👌🏻💕 ◯プルコギチーズキンパ  5,200W 中にはプルコギ、チェダーチーズ、キュウリ、人参、沢庵、玉子、エゴマが入っています😆 中の具は少し寂しい感じ💦 端へいくほど中身が更に寂しい… 昔、本店で食べた時は美味しかったけど 水原駅の店舗はプルコギの味も薄いし、イマイチ😵💦 リピなしです😵 ◯明太子ビビンチョルミョン  6,000W 具材の下には辛いソースが入っているのでよく混ぜてからいただきます! 明太子ととびこ が中に入っているので プチプチ とした食感が楽しめます👌🏻💗 チョルミョン(麺)はラーメンの麺みたいな見た目ですが、もっと シコシコ しています 甘辛ソースが弾力のあるシコシコした麺に絡まってまさに B級グルメ 👌🏻💗 チョルミョンはリピありですが、キンパはリピなしなので水原駅の店舗はもう行かないかな😵

【ソウルカフェ】オリジナルアイスが作れる♡ ヨーロッパで人気のアイス『MAGUNAM』のアイスカフェ『MAGUNAM SEOUL』

イメージ
ヨーロッパで人気のアイスMAGUNAMのアイスカフェ『 MAGUNAM SEOUL 』がソウルに出来たので食べに行きました! 好きなトッピングとアイスバー、チョコレートが選べて好みのアイスクリームが作れます💗 店内はこんな感じでお客さんもたくさんいらっしゃいました! 更にはアイスの写真を撮るための専用の台までありました🤣笑 アイスだけでなくドリンクメニューもあります💗 予め出来上がったアイスクリーム(こちらも凄く可愛い〜💗)もありました 自分で好きなアイスを作る時の流れは   1. トッピングを選択 2. アイスバーを選択(チョコかバニラ) 3. コーティングするチョコレートを選択(ミルクチ、ダーク、ホワイト) 4. 最後に上からスプーンでかけるチョコレートを選択 5. お会計 まずは好きなトッピングを選びます! 好きなアイスバー(バニラかチョコ)を選んだ後、コーティングするチョコレートを選択します その上に選んだトッピングを振りかけます 最後にdrizzleするチョコレートを選択して終わりになります🐯💗 上が彼、下が私のアイスです💗 可愛いアイスを作ろうと思いましたが…難しい! 彼のは更に地味な気がします 笑 5,600W とアイスクリームにしては少しお高めですが… あれこれ悩みながら自分好みのアイスクリームが作れて、しかも 美味しい (甘党なので嬉しい甘さ💗💗💗)から安く感じました😆💗 甘党のアイス好きの方にオススメです! 11時〜23時 新論峴駅6番出口 (江南駅からも歩いて行けます🐯💗)