投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

【韓国ソウルカフェ】聖水(ソンス)にあるフランスのデザート"ベニエ"がいただける天使のカフェ『warmbraun ウォムブラウン』

イメージ
  ソンスにあるカフェ🪽🩷 フランス発祥のデザート "ベニエ" が人気のカフェ🇫🇷 warmbraun 웜브라운 ウォムブラウン 10時〜23時 📍 서울 성동구 연무장길 16-2 1층 WARM BRAUN ☎️ 0507-1403-3891 聖水駅から徒歩7分ほど 聖水のカフェや雑貨屋さんが並ぶメイン通り(と勝手に思ってる 笑)にあります。 テーブルの数は少なく、たまたま1席空いていてラッキーでした♡ 天使のグラスやキーホルダーなども販売していました🪽 カフェラテ 6,500W ブルーレモネード 7,500W ストローがハート形になっていて可愛かった♡ タルギアイスクリームベニエ 9,500W ベニエはドーナツのようなデザートと言われてますが、 サクサクしていてドーナツというよりパイみたいな感じ でした♡ 他にもプレーン、シナモンやソボロがかかったベニエもありました。 お店の詳細 warmbraun (コネストの地図に飛びます)

【韓国ソウル明洞カフェ】明洞にオープンした可愛い韓国雑貨のwiggle wiggleカフェへ

イメージ
  可愛いくて大好きな韓国雑貨のwiggle wiggle🩷 wiggle wiggleのカフェが明洞に出来たということで友人を誘って行ってきました。 ちなみに明洞にはwiggle wiggleが2箇所あり、 カフェは明洞地下ショッピングセンターの15番出口の近くにある NOON SQUAREの4階 に入っています。 行かれる方は注意してください⚠️ wiggle wiggle coffee 11時〜22時 注文はキオスクで行います。 プリン、ケーキやパフェなどデザートも可愛くて種類がたくさんありました🩷 たまたまレビューイベントをしていていただいたチョコ🌸 ホワイトチョコで美味しかったです♡ 店内はかなり広いのでゆっくりしたい方にはオススメです。 平日に行ったのもあるかもしれませんが、それにしてもガラガラで私たちの他にお客さんは3組ほど… 潰れるんじゃないかな?とちょっと心配になるほど😵‍💫 wiggle wiggleが好きな私にはたまらないインテリアで可愛い空間でした🩷 カフェとか全く興味ない友人だけど、付き合ってくれてありがとう🩷 友人はバニラカフェラテ 5,500W 私はミルクティー  6,000W 氷もwiggle wiggleの人気のキャラクターの形になっていて可愛かったです🩷 私のミルクティーの氷はチョコレート味で、友人のは コーヒー味の氷でした。 食べてみたかったクマのプリン🧸 ウィーグルベアープリン 8,000W 私は苺味にしましたが、他にもチョコ、マンゴー、抹茶、黒糖と5種類ありました。 プリンというより硬めのババロア?みたいな感じで正直味はイマイチ😵‍💫 なのでプリンはあまりオススメしません。可愛いけど…😭 猫のコースターが可愛い🩷 ちなみにwiggle wiggleで販売しているので購入できます。 デザートはイマイチでしたが、ドリンクも6,000W前後と他のカフェと比べても高くないし、店内も広くてゆったり出来るので明洞のショッピング休憩したい方にはオススメです🩷 お店の詳細 (コネストの地図に飛びます) wiggle wiggle cafe

【韓国カフェ】水原(スウォン)のヘングンドンにあるオシャレで可愛いカフェ

イメージ
  もう帰国してしまったけど、仲の良い香港🇭🇰の友人と一緒に行った水原(スウォン)にある可愛いカフェ♡ Cafe Squared 카페 스퀘어드 📍경기 수원시 팔달구 신풍동 221-25 12時〜21時 お店の地図 NAVER地図 落ち着いた雰囲気なのも良かったです❤️ フレンチトーストやピンス(🍧)など美味しそうなデザートが色々あります。 私がレモネード 友人はホットティー コロンとしてて可愛い🩷 友人が我が家のトイプーみたいって言ってたケーキ🐶 笑 正直私も友人もあまり期待していなかったけど、クリームもスポンジも美味しかった🩷 他のデザートも期待できるのでまた行きたいお店!

【韓国ソウル】『隣の国のグルメイト』で松重豊が行った平壌冷麺(ピョンヤンネンミョン)の有名店『ピルドンミョンオク』

イメージ
大好きなネンミョン(冷麺)の食べ歩き 今回は平壌冷麺の超有名店『平壌麺屋』の娘さんのお店に行ってきました♡ こちら 松重豊さんとソンシギョンさんの番組『隣の国のグルメイト』 でも登場したお店です。 ピルドンミョンオク 필동면옥 11時〜20時30分 16時〜17時ブレイクタイム 日曜休み ミシュランの ビブグルマン常連 のお店です ビブグルマンとは星は付かないが良質なお料理をリーズナブルな価格で提供するお店に与えられます メニューは 冷麺   13,000W ビビン冷麺  13,000W 温麺             13,000W 替玉 9,000W マンドゥ 13,000W マンドゥスープ 13,000W ジェユク 28,000W スユク 30,000W お値段は全体的に高めです😓 観光客はなく、ほぼ近くの会社勤めの方ばかり なので全てハングルだし、日本語は通じなさそうでした👀 店内広く、回転も良いので並んだりは無さそう! たいていのお店はユクス(牛で出汁を取ったスープ)が出てきますが、このお店では麺を茹でた時のそば湯みたいなのが出てきました。 薬味は左から粉の唐辛子、カラシ、醤油、お酢になります。 냉면 ネンミョン 13,000W どのお店もどんどん値上がりするネンミョン😵💦 これ以上値上がりしないで欲しい…🙏 一緒に出てくる大根の酢漬け ネンミョンの中に入れても🫶 具材は茹で卵、麺、ネギ、お肉のみとシンプル❣️ お肉は牛肉と豚肉の2種類なのが珍しい❣️ 蕎麦粉を使っているので 蕎麦みたいに喉越しがとってもいい! 冷麺で喉越しを楽しめたのは初めてかも❤️🤔 以前別の平壌冷麺屋さんに行った時スープの味がしなくて、水?って思うほど薄かったんですが… (元々平壌冷麺は薄味が多く、濃い味に慣れた人にはかなり薄く感じます) ここのスープは薄味ながらにきちんと 牛肉の旨み を感じられて美味しい❣️ 日本で食べる冷麺をイメージするとアッサリし過ぎて物足りなく感じる方もいるかもしれませんが 私は結構好みでした♡ 豚肉 豚が入るって珍しい❣️ 牛 行き方 チュムロ駅1番出口 真っ直ぐ進みます LGU+のところで右に曲がり、しばらく真っ直ぐ進みます 不動産屋さんを左に曲がり 真っ直ぐ進みます ...