人気の投稿

2024年8月31日土曜日

【韓国ソウルグルメ】景福宮(キョンボックン)の近くにある食べやすくて美味しい参鶏湯(サムゲタン)屋さん『土俗村参鶏湯(トソッチョンサムゲタン)』オススメ



韓国の土用の丑の日(복날  伏日 ポンナル)は日本と違い3日あり、今年は7/15、 7/25、8/14でした。

それぞれ초복(初伏 チョボク)、중복(中伏 チュンボク)、 말복(末伏 マルボク)と呼びます。

ポンナルにタッカンマリや参鶏湯、チュオタン(ドジョウの汁)などの栄養のあるものをいただきます。

我が家は初伏は私の手作りのなんちゃって参鶏湯を作り(やはり店みたいに上手くいかず…ただの鶏スープみたいな感じになってしまった😂笑)

不完全燃焼だったので末伏に友人と参鶏湯を食べに行きました♡(旦那さんごめん…笑)




ガイドブックにも載る超有名店

토속촌 삼계탕 
土俗村参鶏湯
トソッチョン サムゲタン

10時〜22時
21時ラストオーダー

📍서울 종로구 자하문로5길 5 토속촌
☎️ 02-737-7444

一時帰国する台湾人🇹🇼の友人の帰国前のリクエストでポンナルをずらして行きましたが、14時くらいに到着して大行列でした。

1時間以上並ぶかな?と思いましたが、15分くらいで入れてびっくり!




一緒に行った友人は今まで4回チャレンジして行列を見て諦めてたけど、こんなに早く入れるなんて知らなかった〜!とびっくりしていました。

初めての別館




別館も趣があります。

日本人にも人気のお店ですが、店内はほぼ中国人や東南アジアの方が多く、店員さんもほぼ外国の方。

友人も中国語や台湾訛りの中国語が聞こえるって言っていました。





パンチャン(おかず)はキムチ、カクテキ(大根キムチ)、ニンニク、サムジャン(ニンニクにつける味噌)、高麗人参酒。

高麗人参酒は度数が強くて結構苦いです。

初めての友人は😵‍💫みたいな顔になってました 笑

ちなみにキムチ、カクテキ、ニンニク、サムジャンはおかわり自由です。

おかわりしたい方は店員さんに伝えれば大丈夫です♡




参鶏湯 20,000W




忙しいからか?本館から別館に運んでるからか?いつもみたいにぐつぐつではなかったのが少し残念でした(スープは熱々なので問題ないです☺️)




柔らかくなるまで煮込まれているので鶏肉はお箸で簡単にほぐれます。

中にはもち米、栗、ナツメ、銀杏、ひまわりの種、松の実、クルミ、黒胡麻などが入っています。

特に銀杏がモチモチしていて美味しかった♡




中のもち米が鶏のスープを吸い込んで美味しい♡

ニンニクの効いたスープがとろっとしていて鶏白湯みたいな感じなんですが、この日はとろっとしていなくて少し残念でした🥲




今まで何回か来た中で高麗人参が1番大きかったです!




景福駅2番出口




0 件のコメント: