辛いものが食べたくてユッカルを食べに行きました❣️
ユッカルとは…
ユッケジャン+カルグクスのことで
ユッケジャンの中にカルグクス(麺)が入った料理です
このお店は7年ぶりくらいかな?
ユッカルの超有名店
文培洞ユッカル 本店
ムンベドンユッカル
문배동육칼 본점
2022年10月1日から営業時間が変わり
月〜土曜日 9時〜19時半
日曜日 9時〜16時半
他にも店舗がありますが、本店が美味しいので本店をオススメします💁♀️
年季の入った店内
三角地周辺は昔から続いているお店が多く、人気のないお店はすぐに潰れてしまうので三角地は美味しいお店が多いエリアです😆
メニューは
左から
◯ユッカル
ユッケジャン+カルグクス(大)
◯ユッケジャン
ユッケジャン+カルグクス(小)+ご飯
どちらも1万Wです
麺の追加は2,000Wになります!
パンチャン(おかず)は3つ
左からカクトゥギ(カクテキ)、ナムル、キムチでセルフサービスになりますが、おかわり自由です❤️
ナムルは豆付きもやし、きゅうりみたいな🥒千切りのはホバク(韓国カボチャ)、茎ワカメの3種類
ナムルがユッケジャンの箸休めになっていい仕事するんです♡しかも美味しい♡
私たちが頼んだユッケジャンカルグクス
麺2人分を1つのお皿に入れてあるのでボリュームがありますが、本来1人前ならもっと少ないです。
麺はきしめんみたいに平たくてモチモチです❤️
つるっとモチモチな麺もスープに合って美味しいんです!
お店の注意書きには『麺は一気に入れないで少しずつ入れてください』とあります。
なので麺を少しずつ投入
少し酸味のあるユッケジャンは旨味を感じる辛さ❤️
ここのユッケジャンの具は大量のネギと牛肉のみ!
こんな感じでくたくたになるまで煮込まれたネギと牛肉がたっぷり入っています!
モチモチ麺と合う〜❣️
麺を入れることで辛さが少し和らぎます
途中ご飯を投入してクッパにしても良いし、ナムルをのせてご飯を食べてもいいし色々アレンジ出来ます
美味しかった〜🙏ごちそうさまでした!
辛いのが好きな方にオススメです♡
最寄駅は三角地駅になります
水色の4号線なら7番出口
茶色の6番線なら8番出口
から歩いて7〜8分
0 件のコメント:
コメントを投稿