安くて美味しいから大好きなコンナムルビピンパ
もやしが乗ったシンプルなビピンパなんですが…
お店によって味が違って意外と奥が深い😆💕
東大門と言えばショッピングのイメージですが
コンナムルビビンパのお店も沢山あります!
今回は広蔵市場の近くにあったお店で食べました♡
お店はこちら⬇︎
セビョッタリコンナムルパッ
새벽다리 콩나눌밥
観光客ゼロで地元民オンリーな感じのお店でした😋
こちらのお店、コンナムルビビンパ以外にもラーミョンやマンドゥスープやキンパなどもあります♡
パンチャン⬇︎
イカの塩辛、アミエビの塩辛、青唐辛子の輪切りやキムチとコンナムルビビンパに欠かせないネギがたっぷり入った醤油♡
私はコンナムルビピンパ、彼はコンナムルクッパを注文😆💕
私が頼んだ
○石焼きの牛肉入りのコンナムルビビンパ
5,000W
熱々のトゥッペギに入ってやってきました〜♡
ちなみにコンナムルパビピンパは石焼きじゃないバージョンもあります👍💕
中には玉子が入っているので割ると黄身がとろ〜っと💓
コンナムルビピンパに欠かせない醤油♡
中にはネギがたっぷり入っていて、これをかけて食べるとコンナムルビピンパが劇的に美味しくなるんです😆💕
ビビンパの上にかけて混ぜていただきます🙏💕
石焼きなのでいい感じにおこげができていました〜♡
ここのお店のコンナムルビビンパは豆もやし以外の野菜、にんじんやエリンギや玉ねぎなど入ってていました!
コリコリとしたエリンギの食感がいい感じです♡
ただちょっと味付けがシンプル過ぎて少し物足りないかなぁ〜😵
韓国海苔で巻いて食べても👌💕
食べてみて気がついたんですが…
私はコンナムルビビンパは牛肉入りじゃないモヤシだけの方が好きだな〜😆
牛肉が入ると牛肉の匂いが気になっちゃう(もちろん牛肉が臭いとか悪い意味ではありません!)
次回からは牛肉の入っていないコンナムルビビンパを頼もうと思います🙏💕
彼が頼んだ
○コンナムルクッパ 5,000W
少しもらったけどこっちもシンプルで優しい味で朝ごはんにピッタリでした😋💓
個人的には前回食べた
イェンナルチャジャンコンナムルパブ
のコンナムルビビンパの方が好みでした♡
お店は赤い丸のところになります😆💕
7時半〜19時半
日曜休み
味★3
価格★4
接客★3
立地★3
総合★3