投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

【韓国ソウルカフェ】美味しいジェラートを使用したインスタ映えのアフォガードが食べられるお店『スクーパー SCOOPER』

イメージ
三角地駅(サムガクチ)や景福宮駅にある前々から気になっていたジェラート屋さんへ やっと行くことが出来ました♡ SCOOPER 스쿠퍼젤라또 12時〜21時 ラストオーダー20時半 ソウルに2店舗 あります。 三角地店 📍 서울 용산구 한강대로62길 37 1층 ☎️ 0507-1369-7623 景福宮店 📍 서울 종로구 자하문로7길 10 1층 ☎️ 0507-1333-7623 店内は狭くテーブルは無くて椅子のみになりますが、中で食べることができます。 ジェラートはバジルやお米など変り種からバニラなどの定番まで16種類 あってどれも美味しいです♡ インスタ映え抜群なジェラート♡ ジェラート 5,500W カップかコーンか選べます。 2種類の味に加えてスプーンの1種類、合計3種類の味が選べます♡ アフォガード 6,500W ジェラートにエスプレッソを注ぐイタリアンデザートのアフォガード ジェラートは1種類好きなのが選べます。 パッションフルーツのジェラートが大好きなんですが、合わないのが分かりきってたので 済州島(チェジュ)の抹茶にしました。 これが大正解!ちょうど良い甘さでエスプレッソとよく合っていて美味しい♡ ジェラートも甘すぎず美味しいのでオススメです💓 三角地店 三角地駅1番または2番出口 景福宮店 景福宮駅2番出口

【韓国ソウルカフェ】ソウルで人気のカフェエリアヨンリダンギルにあるプレッツェルカフェ『BREADYPOST』

イメージ
最近ソウルで人気のカフェエリア ヨンリダンギル 新龍山(シニョンサン)から三角地(サムガクチ)へ向かうエリアをヨンリダンギルと言います♡ カフェがたくさんあるのでカフェ巡りにはオススメのエリアになります🐰 BREADYPOST   브레디포스트 10時〜20時 建物の2階にあります 左の扉から入って行きます! BREADYPOSTはプレッツェル専門店なだけあり、店内のディスプレイもプレッツェル🥨で可愛い♡ プレッツェルはプレーンはじめ、チョコ、ココナッツ、シナモンなど種類がたくさんあります🥨💓 サンドイッチもあります♡ 味変したい場合はクリームもオススメです! ドリンクメニュー プレッツェルとラテでひと休み☕️💕 カフェラテ 5.500W バターペッパー  5.500W 行く前はゴルゴンゾーラとハチミツ🐝のプレッツェルにする!と決めていましたが、お店イチオシのメニューということでこちらに変更 笑 甘みのあるバタークリームの上にペッパーが掛かった変わり種のプレッツェル🥨 バターとブラックペッパーって合うし、美味しいけど…1人で全部食べるにはバターが少しくどいかも💦 バターペッパーはシェアするのをオススメします🫶 プレッツェルはモチモチでした! 新龍山(シニョンサン)駅と三角地駅の間くらいにありますが、新龍山駅の方が近いです 新龍山駅1番出口が最寄りになります♡

【韓国ソウルグルメ】 シメにも朝ごはんにもオススメ!東大門(トンデムン)にあるソルロンタンの人気店『ピョルネオクソルロンタン』

イメージ
  たまに食べたくなるソルロンタン 新しくソルロンタン屋さんを開拓したいな〜と思いつつ、いつも行くのが今回紹介するお店とヌティナムばかり😅 どちらも東大門エリアにあります。 よく行くヌティナムソルロンタン(下の写真)の記事は コチラ ヌティナムはミリオレなど東大門のショッピングモール近くにあります。 ピョルネオクソルロンタン 별내옥설농탕  📍 서울 중구 장충단로 193 ☎️ 02-2279-4553 6時〜23時55分 朝早くから深夜までやっているのがありがたい🙏 入口では大きな鍋でグツグツ煮込んでいました。 壁に掲げてる憲章 簡単に要約すると 厳選した食材を使い、骨をじっくり煮込んで作るスープは調味料を使用せず 漢方薬の様に身体に良いです。 食べ物で治せない病気は薬でも治せません。 とお店のこだわりが書かれてました。 ソルロンタンに欠かせないキムチとカクテキ(大根キムチ) ソルロンタンが来る間にキムチとカクテキをハサミで切ってお皿に取ります。 ここのカクテキはご飯が進む🍚💓 私が頼んだのはソルロンタン(ご飯付き) 12,000W お肉がたっぷり入った特は15,000Wになります。 調味料を使用していないので日本人には塩気が足りないと感じるかもしれません。 塩気を足したい場合は卓上の塩を入れて調整してください。 塩とネギを入れて完成! スープは 肉の旨味が溶け出して 美味しい♡ あっさりとシンプルなスープですが、雑味も一切なくて丁寧に作ってるのが伝わってきます。   お肉も美味しい♡ ククス(素麺)もスープが絡んで美味しい〜♡ あっさりと優しいご飯が食べたい方にオススメです。 東大門歴史文化公園駅4番出口

【韓国ソウル江南カフェ】カンナム駅にあるデザートの量り売りカフェ『TRIOD』

イメージ
この日は江南に用があったので一人でカンナムでお茶しました☕️ 最近雪がよく降り寒くなってきました🥶❄️ TRIODE   트리오드 11時〜22時 ラストオーダーは21時 江南駅から5分と 江南駅近く にあります! ここは デザートを量り売り してくれるカフェ 欲しい分(グラム)を伝えたらその場で作ってくれるというちょっと変わったシステムです❣️ (注文は100gからになります) 注文時に席があるか聞かれるのでまずは席を確保してから注文します。 注文方法は ①好きなデザートを選ぶ デザートはこの日は4種類 ティラミスケーキ  チョコケーキ  レモンチーズケーキ ストロベリーケーキでした❤️ ②100gから注文可能なので欲しいグラム分注文 ※梱包が必要な場合は予め伝えます ティラミスケーキ、チョコケーキ 、レモンチーズケーキは100gが6.0(6,000W)で ストロベリーケーキのみ100gが6.3でした! 私はレモンチーズケーキにしました🍋 ドリンクはアインシュペナー 6.2 アインシュペナーはいわゆるコーヒーの上に生クリームウィンナコーヒーのことです☕️ 甘いコーヒーです❣️ お皿の上にちょこんと乗ったレモンチーズケーキ グラハムの上にレモンが効いたチーズクリームが乗ったシンプルなチーズケーキです❤️ シンプルだけど美味しい🥰 カフェも広くて、席数も多いのでゆっくり過ごせたのも良かったです! 江南駅からアクセスが良いのもオススメポイントです❣️ 江南駅12番出口から5分

【韓国ソウル】ひとりご飯OKな南大門市場と会賢(フェヒョン)にある大統官邸にも納品されたキンパ『トントンキンパ』

イメージ
大統領官邸に納品して有名になったキンパ店『トントンキンパ』 トントンキンパは 南大門市場 や 会賢店(フェヒョン) の2店舗のみになります 以前の記事はこちら トントンキンパでツナキンパとラーメン トントンキンパ フェヒョン店 통통김밥 8時〜20時 ブレイクタイム14時半〜15時半 南大門市場の店舗はテイクアウトのみですが、 会賢(フェヒョン)店はイートインも出来ます♡ (もちろんテイクアウトも出来ます) テイクアウトでカード決済の場合は外のキオスクで、現金の場合は中で直接注文します。 テイクアウトを希望する際は 「ポジャンヘ ジュセヨ」 と伝えたらOKです! 南大門からすぐのところにありますが、観光客の方は見かけたことがないです。 昼に伺ったら満席だったので名前と人数を書いて待ちました。 机にタッチパネルがあるのでタッチパネルで注文します。写真付きなので分かりやすいです♡ セルフでたくあん、キムチ、スープを取ります。 スープはうどん出汁みたいな感じ😉 ダイエット中ですが…この日は寒くて温かいものを食べたくてラーメンとキンパを注文😂 前回はチャムチキンパ(ツナ)でしたが、今回はプルコギキンパにしました。 プルコギキンパ 5,500W お店の名前の 통통(トントン)=ぽっちゃり、ふっくら なだけあってキンパはかなりずっしりとしていてボリュームがあります♡ ボリュームがあるのでキンパだけ注文する方も多いです。 お米より具がたっぷり詰まったキンパはプルコギの他に 玉子、にんじん、きゅうり、ハム、たくあん、ケンニプ(エゴマの葉)が入っています。 甘めのタレで炒めたプルコギが美味しいですが、個人的に前回頼んだチャムチキンパ(ツナ)の方がオススメです♡ メウンラーメン 4,500W 前回頼んだラーメン4,000W(辛ラーメン)は全然辛く無かったので今回はメウン(=辛い)ラーメン🔥にしました。 赤唐辛子がたくさん入っているから結構辛いですが、私は断然こっちの方が好みでした❤️ 辛いのが好きな方にはメウンラーメンがオススメです! ちなみに普通のラーメンは辛ラーメンに卵とネギが入ったものです。 最寄り駅は会賢駅(フェヒョン駅)になります 会賢店は4番出口からすぐ