投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

【韓国ソウルグルメ】景福宮(キョンボックン)の近くにある食べやすくて美味しい参鶏湯(サムゲタン)屋さん『土俗村参鶏湯(トソッチョンサムゲタン)』オススメ

イメージ
韓国の土用の丑の日(복날  伏日 ポンナル) は日本と違い3日あり、 今年は7/15、  7/25、 8/14でした。 それぞれ초복(初伏 チョボク)、중복(中伏 チュンボク)、 말복(末伏 マルボク)と呼びます。 ポンナルにタッカンマリや参鶏湯、チュオタン(ドジョウの汁)などの栄養のあるものをいただきます。 我が家は初伏は私の手作りのなんちゃって参鶏湯を作り(やはり店みたいに上手くいかず…ただの鶏スープみたいな感じになってしまった😂笑) 不完全燃焼だったので末伏に 友人と参鶏湯を食べに行きました♡(旦那さんごめん…笑) ガイドブックにも載る超有名店 토속촌 삼계탕  土俗村参鶏湯 トソッチョン サムゲタン 10時〜22時 21時ラスト オーダー 📍서울 종로구 자하문로5길 5 토속촌 ☎️ 02-737-7444 一時帰国する台湾人🇹🇼の友人の帰国前のリクエストでポンナルをずらして行きましたが、14時くらいに到着して大行列でした。 1時間以上並ぶかな?と思いましたが、15分くらいで入れてびっくり! 一緒に行った友人は今まで4回チャレンジして行列を見て諦めてたけど、こんなに早く入れるなんて知らなかった〜!とびっくりしていました。 初めての別館 別館も趣があります。 日本人にも人気のお店ですが、店内はほぼ中国人や東南アジアの方が多く、店員さんもほぼ外国の方。 友人も中国語や台湾訛りの中国語が聞こえるって言っていました。 パンチャン(おかず)はキムチ、カクテキ(大根キムチ)、ニンニク、サムジャン(ニンニクにつける味噌)、高麗人参酒。 高麗人参酒は度数が強くて結構苦いです。 初めての友人は😵‍💫みたいな顔になってました 笑 ちなみにキムチ、カクテキ、ニンニク、サムジャンはおかわり自由です。 おかわりしたい方は店員さんに伝えれば大丈夫です♡ 参鶏湯 20,000W 忙しいからか?本館から別館に運んでるからか?いつもみたいにぐつぐつではなかったのが少し残念でした(スープは熱々なので問題ないです☺️) 柔らかくなるまで煮込まれているので鶏肉はお箸で簡単にほぐれます。 中にはもち米、栗、ナツメ、銀杏、ひまわりの種、松の実、クルミ、黒胡麻などが入っています。 特に銀杏がモチモチしていて美味しかった♡ 中のもち米が鶏のスープを吸い込んで美...

【韓国ソウル】汝矣島(ヨイド)でミシュランガイドソウルに選ばれたカンジャンケジャンの名店『花蟹堂 ファへダン』

イメージ
私の誕生日に夫婦で花蟹堂(ファへダン)へ 以前行った時とは違う場所に移転していました。 予約していたので個室に通していただき、 コネストさんでは悪いクチコミも多々ありましたがそんなことは全くなく接客も良かったです。 特に男性の方(店長さん?)が丁寧に接客して下さって良い誕生日の記念になりました☺️💕 ミシュランガイドソウルに選出 されている 화해탕 ファへダン ヨイドジョム 花蟹堂 汝矣島店 📍 서울 영등포구 국회대로62길 15 광복회관 1층 3호 ☎️ 02-785-4422 11時〜21時 15時〜17時半ブレイクタイム 14時、22時ラストオーダー 本店は忠清南道の泰安(テアン)にあります。 メニューはカンジャンケジャンソッパプ 47,000W を2人前注文。 パンチャンも色々あって豪華♡ 右上から時計回りにジャガイモを炒めたもの、茄子の炒めたもの、じゃこ、キムチ、カムテ、海苔、タコの塩辛 パンチャンはおかわり自由です。 茄子とタコの塩辛が美味しすぎて何回もおかわりしました☺️💕 トルソッパプ(釜飯) 1人1つ運ばれてきます。 炊き立てのご飯がいただけるのは嬉しい♡ ご飯をお茶碗に移して、お茶をかけてヌルンジ(おこげスープ)を作ります。 パンチャンはどれも美味しかったんすが、特に美味しかった낙지젓(ナクチジョッ) タコの塩辛なんですが、中にとろろ芋(?)みたいなのが入っていて シャキシャキの食感 も良くてこれが本当美味しかったです♡ 海苔に巻いて食べても美味しいし、本当にご飯が進む♡ ケランチム(韓国風茶碗蒸し) ぐつぐつで運ばれてきたケランチムはふわふわで蟹の出汁を使用しているのかな?普段食べるケランチムとはまた違い、上品な味でした。 夫は「싱거워…(シンゴウォ 味が薄い)」って呟いていましたが、カンジャンケジャンが塩辛いからむしろ丁度良いくらいでした。 カンジャンケジャン2人前 使用するカニは本店近くで獲れる 旬の卵を持ったメスのワタリガニ🦀 化学調味料を一切使用せず 、他のお店と比べても塩辛くないし、臭みもないしカニ本来の味を楽しめます。 卵と味噌がたっぷり☺️🩷 甲羅の中にご飯、カニの身、カニ味噌、卵を入れて混ぜていただきます♡ カムテ(カジメという海藻を海苔状に焼いたもの)にのせて食べても美味しかったです♡ 国会議事堂駅4番出口

【韓国ソウル東大門グルメ】ソウル5大辛い冷麺の有名店の1つ『ナクサンネンミョン』

イメージ
ネンミョン(冷麺)大好き、辛い物が大好きなのでネンミョンの食べ歩きをしています。 この日は 서울 5대 매운냉면(ソウルの5大辛い冷麺) の1つナクサンネンミョンへ🔥 4箇所行ったので残るは1箇所! また記事にしたいと思います♡ 1985年創業の 낙산냉면 駱山冷麺 ナクサンネンミョン 📍 서울 종로구 지봉로5길 8 ☎️ 02-743-7285 10時半〜21時 20時50分ラストオーダー 火曜日定期休み 私が行った11時半頃はすぐに入れましたが、12時過ぎると行列が出来ていました。 メニューは韓国語のみになります。 上からトクネンミョン(大盛り) 14,000W オルクンイネンミョン🌶️🌶️🌶️🌶️  かなり辛い 10,000W ヤクオルネンミョン🌶️🌶️🌶️ やや辛い  10,000W ナクサンネンミョン🌶️🌶️  普通 10,000W トルメウンネンミョン🌶️  少し辛い 10,000W スナンネンミョン (ヤンニョム=唐辛子なし)  10,000W サリ(麺追加) 4,000W 大盛りを分けて食べるのはダメ🙅‍♂️ お水はセルフでユクス(牛骨スープ)は座っていたら店員さんが入れてくださいます。 ここのユクスはちょっと舌触りが残って個人的に好みではなかったです。 メニュー表に記載してあるようにネンミョン(冷麺)に元々お酢と砂糖が入っているので足りない場合は卓上のお酢と砂糖、カラシを入れて調節します。 私が頼んだヤクオルネンミョン(2番目に辛い冷麺) 最初1番辛いオルクンイネンミョンを頼んだらお店のイモに「かなり辛いよ。大丈夫?」と言われ、1段階辛さを下げました😂 笑 辛さだけで言うと辛いけど、全然大丈夫な辛さで 1番辛いオルクンイネンミョンも大丈夫そうでした。 ネンミョンは きゅうりと大根の酢漬け、玉子 が入っていて 更に氷も入っているから最後まで冷たくて美味しくいただけます♡ 普通のサイズでもかなり量がある ので、大盛りは余程でない限りオススメしません。 きゅうりたっぷりでサッパリしていて美味しいんだけど、ここのネンミョンはタデギ(辛いソース)ではなく唐辛子が入っているので 2番目に辛いネンミョンだと唐辛子の量も多く、溶けきれない塊になった唐辛子もあり… 更に 唐辛子の辛さより苦味 が気になってしまい、そこが残念でした...

【韓国ソウルグルメ】梨泰院(イテウォン)漢南洞(ハンナムドン)にある24時間営業のカムジャタンやタッカンマリの人気店『24時ピョダギカムジャタン』でシメのポックンパまで美味しいピョチム!明洞から行き方

イメージ
  漢南洞(ハンナムドン)にある24時間営業のオススメなお店♡ 以前載せたカムジャタンの記事はこちら カムジャタンは1人用もあるのでひとりご飯を探してる方にもオススメ です♡ 漢南洞(ハンナムドン)にある24時間営業のカムジャタンの人気店『24時ピョダギカムジャタン』 24時ピョダギカムジャタン 24시뼈다귀감자탕  📍 서울 용산구 대사관로 73 1층 ☎️ 02-790-8309 24時間営業、年中無休です。 中に入るとお店があります。 満席の場合は入口にあるキオスクで予約をします。 TVの取材もたくさん受けている有名店です。 観光客よりも韓国人に人気のお店です。   店内は有名人のサインだらけでるるぶの取材もあったみたいです。 パンチャンはキムチ、カクテキ(大根のキムチ)、玉ねぎ もちろんおかわり自由です。 私たちが頼んだのは ピョッチム 小 뼈찜( 소) 35,000W 他に 中 41,000W 大 47,000W があります。 見るからに美味しそう〜🥰 뼈(ピョ)とは骨のことでピョチムとは骨付きの豚肉をモヤシなどと一緒にピリ辛に蒸しながら煮込んだ料理のことです。 なので 骨付きのお肉がゴロゴロ 入っています! 他にも 豆付きモヤシ、ケンニプ(エゴマの葉)、トック(モチ)、ジャガイモ が入っていて野菜がたっぷり入っていて食べ応えがありました😉🩷 お肉はホロホロになるまで煮込まれている ので箸で簡単にほぐれます♡ 夫はちょっと塩辛いと言ってましたが…私はそこまで気にならなかったです。 ピリ辛の濃いめの味付けなので 白ご飯と一緒に食べたくなる味🍚 そしてお酒にもピッタリです。 ご飯と一緒に食べたかったけど我慢😣 カムジャタンの時にも出てくる甘酸っぱいソースに付けて食べてもサッパリとして美味しいです。 白ごはんを我慢した理由はコレ! ポックンパ 3,000W がしたかったから😉🩷 ピョチムの汁でポックンパを作ります。 ポックンパを頼みたい方はピョチムを食べた後、「ポックンパジュセヨ」 と店員さんさんに伝えたら大丈夫です🙆 ポックンパは ケンニプ(えごま)と細かく刻んだキムチととびこが入っていて美味しい! とびこのプチプチした食感も良かったです♡ ピョチムを食べる時はシメのポックンパまで頼むのをオススメします😉 駅から遠い...