投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

【ソウル】望遠市場で人気のタッカンジョン屋さん『キュスタッカンジョン』

イメージ
オシャレなカフェがたくさん あって人気の望遠エリア💕 そんな望遠市場にあるタッカンジョンのお店 キュスタッカンジョン テレビ取材もたくさん受けている人気店なんです👌🏻 揚げたチキンをソースで絡めた タッカンジョンはこの日7種類の味がありました😋 全てハングルで書かれているので韓国語が分からない人には難しいかも😵 甘い、辛い、クリーム、フルーツ、チーズマスタードなど 定番のソースから変わり種 まであります🤔💕 辛い🌶のが食べたかったけど、出来たてが良かったのでこの甘いタッカンジョンに しました! サイズはカップに入った3,000Wからボックスに入った17,000Wまでたくさんの種類がありました 👍 見本が置いてあるので大きさのイメージがしやすいのが👌でした💕 タッカンジョン以外にも鶏を丸ごと揚げたフライドチキンもありました! こちらもなかなか美味しそう〜😋💕 1人で食べるので1番小さい3,000Wのを注文〜! カップの柄がレトロで可愛い 💕 市場で食べ歩きやカフェ巡りをしたい方にはこのサイズで充分だと思います✨ 1番小さいサイズでも ボリュームがあって食べ応えがありました 👍💕 タレを絡めてもまだ 衣がサクサクで中のチキンは柔らかい タッカンジョンでした👌💕 甘いソースを頼みましたが、 甘いだけでなくほんの少しだけピリ辛なソース がタッカンジョンに合います😋 少し八角の匂いがするソースなので八角が苦手な人は気になるかもしれません〜🤔 タッカンジョンの他に揚げたトックも1つ入っていました ! 揚げたトックは モチモチしていてタッカンジョンソースに絡まって美味しい〜👌💕 欲を言えば揚げたトック大好きだからもう少し食べたかったな〜 😋 お店は望遠市場の丁度真ん中らへんにあります!

【明洞】朝ごはんに『秀家(スガ)』でソルロンタン

イメージ
この日は寒かったので何か温かいものを!と思い ソルロンタンを食べに行きました♡ 行ったのは明洞にある世宗ホテルの近くにあるお店 秀家 수가 スガ ソルロンタンの他にも参鶏湯やお粥、ビビンパなどメニューが豊富でした!(でもお客さんのほとんどはソルロンタンを注文していました) 更にソルロンタンもノーマルのものから鮑入りやワカメ入りのものまで種類がたくさんありました🥰 私は一番シンプルな ソルロンタン 8,000W を注文♡ キムチは酸味が控えめで日本で売られている様な味なので、日本人には食べやすい味だなぁと思いました🥰 甘めの味付けの刻み海苔 のりたま🥚みたいな感じの甘さです😍 お土産用に購入することが出来るイカキムチ イカだけでなく、 切り干し大根もたくさん入ったキムチ 私はイカだけのキムチよりも切り干し大根が入ったキムチの方が食感がコリコリとしていて美味しくて好きでした🥰 ご飯の上に乗せて食べても美味しい😆💕 このお店はご飯が軽めによそいであります 店員さんが 「ご飯もパンチャンもお代わり出来ます」 とお声がけして下さいます これならご飯を残す心配もないから安心です👌🏻💕 牛肉や牛骨をじっくり煮込んだスープの中にお肉と素麺の様な細い麺が入ったソルロンタン 卓上にある お塩や胡椒をかけて好みの味に調整します🥰 塩なしでも味がよく出ていて絶品とまではいきませんが、普通に美味しかったです👌🏻 牛の臭みも全然気にならなかったし、アッサリとしていて朝ごはんにぴったりでした! ただスープも少ないし、中の具は寂しい印象…😱 サービスでチヂミもついてきます! マンドゥ  8,000W マンドゥの皮はジャガイモの粉で作っているのでモチモチとしています😋 店員さんは日本語がペラペラでチヂミが付いたりとサービスも良かったです! コネストさんのクーポ...

シャロスキルにある行列の出来る人気のとろ〜り卵のオムライス屋さん『EGGTHUMB』

イメージ
最近 シャロスキル がマイブームでよく行きます♡ ちなみにシャロスキルとは・・・? ソウル大学の正門にあるシンボルの 샤(シャ)とカロスキルを足して作った造語のことです👆🏻💕 そんなシャロスキルにはカフェや食事するところがたくさんあり、しかも韓国の 맛집 (マッチプ)=美味しいお店 がひしめく激アツスポットなんです♡ この日は EGGTHUMB というオムライス屋さんへ行きました♡ 人気で既に4組ほど待っていました〜😱 特大ぐでたまがお出迎え♡ お店の外にメニューが置いてあります♡ 以前はグラタンがあったようですが、消されていてしまい今は3つのみです ハングルで書かれているのでメニューを一応載せます🥰 上から ○マグマオムライス    9,500W ○ホワイトマグマオムライス   10,500W ○トルネードオムライス 8,700W 1番左に名前、その隣に人数、1番右端に注文するメニューを書いて待ちます🥰 店内は狭く、席数も少ないのでボードに名前を書いてから30分ほど待ちました💦 外で待っているお客さんがいるのに食べ終わった後も座って喋っている人や化粧を直している人までいて正直ビックリ😵 人気店なのもあると思いますが…回転効率も悪いのかな?という印象😱 ピクルスはセルフになります 店内にも、ぐでたまがあちこちに居て可愛かったです♡ 私たちは トルネードオムライス と ホワイトマグマオムライス を注文🥰 彼が頼んだ トルネードオムライス   トルネードの様に巻かれた トロトロ卵 にデミグラスソースがかかっていました♡ 美しい〜🥰笑 卵の中はベーコンが入ったケチャップライスでした 卵はトロトロなんですが、デミグラスソースが薄いし、コクもあまり感じられずこちらはまぁまぁかな〜😵 私が頼んだ ホワイトマグマオムライス オムライスには キノコとベーコンがたっぷり入ったホワイトソース...

【汝矣島】韓国人も並ぶ!コングクスの有名店『チンジュチッ』

イメージ
夏といえば日本では冷やし中華ですが 韓国で夏といえば コングクス コングクスの有名店『 チンジュチッ 』へ行ってきました ずっと行きたかったのですがあまり汝矣島の方に行く機会がなかなか無くてやっと行くことが出来ました〜🥰 ⬇︎この真っ白のがコングクスです♡ お昼過ぎに着いたら 長蛇の列 !!! これでも行列の 写真は一部 なんです😱 韓国でこんなに並んでいるお店初めて見たかも! しかも並んでいるのはほぼ 韓国人ばかり 期待大です! 楽しみ〜😍 コングクス 大豆を潰して作った冷たいスープに麺が入ったコングクス ここのお店のコングクスは 豆の味がとっても濃厚 でした♡ コングクスだけでなく ポッサムキムチが美味しい と評判のこのお店 ポッサムキムチは甘みがあって私はそんなに好みではなかったです😵 コングクスはそのまま食べてもいいし、キムチを上に乗せて食べても味が変わって 👌🏻 でした♡ 隣の席の方が替え玉をしていたので、替え玉も出来るみたいです ! とんこつラーメン以外で初めて替え玉を見たかも〜😲笑 ビビンククス こちらには温かいスープがつきます♡ 具もたっぷり で見た目も美味しそうなビビンククス♡ ビビンククスやビビンネンミョンが元々好きなのもあり、コングクスよりビビンククスの方が好みでした 🥰 あとコングクを食べ慣れていないのも理由の1つな気がします〜😵 コングクスデビューを果たしたので他のお店でも食べたいと思います🥰 お店は汝矣島駅5番出口が近くです♡

【釜山カフェ】モンスタードーナツカフェ『 마지막상영 最後の上映』

イメージ
釜山の モンスタードーナツ カフェ💗 このなんとも言えない表情が可愛い! 彼氏には「えっ?これが可愛いの😲?」と言われましたが…😑笑 広安里にある『 마지막상영  マジマクサンヨン 』というお店 日本語に訳すと 最後の上映 というオシャレな名前♡ お店のインスタに定休日が書いてあるので行かれる方はご確認ください💗 Instagram➡︎ 카페 마지막상영 ただ外観はめっちゃ分かりにくいです😵 看板が出ていないし、ガラス戸に小さく 카페   마지막상영 と書かれただけ! ここかな?と最初なりました  笑 最後の上映という店名なだけあって、店内には映画関連の雑誌などがたくさん並んでいます♡ そして店内には 古い外国映画の挿入歌 が流れていてなんとも言えないステキなひと時が過ごせます💗 ただ私たちが行った時は隣で韓国女性2人組が周りに良い男が全然いないと言う内容をマシンガントークしていたので雰囲気ゼロでした😱笑 更にはスクリーンで名作も流れていました💗 残念ながら逆光でほぼ 見えませんでしたが 💦 メニューは 韓国語のみ なので読めないと厳しいかもしれませんが(ちなみに👉🏻が私たちが頼んだメニューになります♡) デザートは見本があるので指差しでも伝わるかと思います♡ モンスタードーナツ  4,500W 抹茶がかかったモンスタードーナツは目がマシュマロ、口元はキャンディーになっていました🤣笑 ちなみにドーナツはお店で手作りです♡ 抹茶ラテ 4,500Wとチョコレートラテ 6,000W ストローがハートになっていて細部まで可愛い♡ レコードで昔の名曲が流れたりと雰囲気はかなり好みのカフェでした♡ デザートやドリンクの味はまあまあかな? 月曜12時〜18時 火曜〜日曜 12時〜21時 最寄駅は金蓮山駅になります♡...