マンゴーカキ氷だけでなく、マンゴーをたくさん食べたい!という方にマンゴーを購入してホテルの部屋で食べるのをオススメします👍
そんな私もマンゴーが大好物なので毎日マンゴーを買って毎朝食べていました😋💕
色々お店を回ってみて思ったのが…
高いマンゴーだと1つ100元くらいのものまでありましたが(日本で買うのを考えたら充分安いけど!)
安いので充分美味しい😋💕ということ!
私の泊まったホテル近くにあったスーパー全聯imart
ここで買ったマンゴーは安くて美味しかったです👍💓
愛文マンゴーが1個29元と120円しない値段で買えちゃいます👌💕
どれが良いかよく分からなかったので香りが良いマンゴーを購入してホテルの冷蔵庫で冷やして食べていました👌💕
マンゴーは柔らかいので切るのはプラスチックのナイフがあれば充分です💕
日本から用意して持っていったんですが、機内食の際にプラスチックのナイフが付いてくるのでわざわざ用意する必要はないかもしれません👌
安いから美味しいか心配だったんですが、みずみずしくて甘くてとっても美味しいマンゴーでした😋💕
なので台湾にいる間、ここのスーパーでマンゴーをちょくちょく買っていたんですが
帰国前日に全聯imartに寄ったらマンゴーが売り切れだったので別のスーパーで購入することに🤔
向かったのはcarrefour(カルフール)
こちらは韓国でいうemartみたいな感じの大型スーパーでなんでも揃うし、量も多い!という印象でした
目的のマンゴーですが、
全聯imartのと比べると種類が豊富ですが若干お高め😵
ここでは愛文マンゴーと金煌マンゴーを1つずつ購入👌💕
台湾ならではでドラゴンフルーツも売っていました!
切り方が雑でスミマセン🤣
肝心なお味は…
安いのにも関わらず、全聯imartで買ったマンゴーの方が甘くて香りが良くて美味しかったです😋💕

意外と市場で買ったりすると高くつくこともあるのでスーパーで購入するのもオススメです!
今更ながらに調べたら 笑
ハリとツヤがあってシワや斑点がない鮮やかな色のマンゴーが美味しいそうです💕
