投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

梅田で大行列のたこ焼き『はなだこ』

イメージ
大阪に住んで4年経つのに大阪ではあまりたこ焼き食べないんですよね。 たこ焼き大好きなんですが😅 もうすぐで日本を離れるので、ここ数ヶ月間は気になっているお店を食べ歩いてますㅋㅋㅋ 毎回近くを通る度に気になってて、ようやく行ってきました❤️ 梅田の新梅田商店街に毎回大行列が出来ているお店 はなだこ 今日がたまたま行列が出来ている訳ではなく、 いつみてもこんな感じの大行列です 並んでいたらメニューを渡されます ちなみにこの並んでいる列はイートイン希望の列になるので お持ち帰りの方は 店員さんにテイクアウト希望と話しかけたら早く買えます! 急いでいる方はテイクアウトがオススメ🙌 注文をしたらお冷用のコップと券とお箸が渡され、席が空いたら呼ばれるのでレジ前で待ちます。 注文したのは生ビールとネギマヨ8個のセットメニュー 1,130円 たっぷりのネギがかかっていてネギ好きの私にはたまらないビジュアル❤️ ちなみにイートインスペースはこんな感じでかなり狭く、立って食べるので大荷物を抱えた状態だと厳しいかも😅 壁には一味が置いてあります 邪道かも?だけど一味を投入🌶 大行列の人気店ですが、味は至って普通かな😅 大阪には生地がもっと中がトロトロで美味しいお店があるし、正直そこまで行列が出来るほどかな?と思いました😅

りんご飴の概念を変えた絶品りんご飴のお店『ポムリミナルオーサカ』

イメージ
ご無沙汰しています😅 しばらく忙しくてブログを放置していました😅 というのも… 日本在住🇯🇵の日韓夫婦でしたが、 秋から韓国に移住🇰🇷 することが決まり引越し準備に追われてました😂 日本の食べ歩き記録も書いていきますが、韓国移住したら韓国の美味しいものを見つけたいと思います❤️ この日は梅田(大阪駅)から近くの中崎町へランチしに行きました♡ 中崎町は古着屋さんやカフェが沢山あって 東京でいう下北沢みたいな感じなのかな?違うかもですが😅 そんな中崎町で見つけた りんご飴カフェ 「りんご飴って食べたことないね〜」から話の種に立ち寄ってみることに♡ 路地の中にお店があるので看板が無かったら気が付かないかも😅 中崎町は路地の中に小さいお店がたくさんあって散策しながら探すのが楽しかったりします❤️ りんご飴専門店 ポムリミナルオーサカ ちなみに東京に本店があり、こっちも行ってみたい! イートインは1人1つ注文とのこと 正直、お試し気分で買いに行ったのでテイクアウトしてお家でいただくことにしました! めちゃくちゃ美味しかったので次は絶対カフェします🥰 りんご飴って1種類だけだと思ってたんですが… よく見るりんご飴の他にココアやシナモンなど色々種類があってびっくり🙄❣️ 雑貨屋さんみたいなかわいい袋に入れてくださいました🐰💕 りんご飴自体初めてなのでプレーンを注文 プレーン 600円+tax りんご飴って奥が深くて 気泡がたくさん 、 気泡が大きい のが美味しいりんご飴だそう。 表面ツルツルの方が良さそうかと思いきや、 気泡が出てるのはりんごが新鮮 な証拠なんだとか! もう何が美味しかったというとりんご自体が美味しかったんです! 程よい酸味と食感♡でりんごがめちゃくちゃ美味しい😋❤️ この日のりんごは青森県産のジョナゴールドでした! 日によって品種は変わるとのこと。 ポムリミナルオーサカでりんご飴にハマってから他のりんご飴も食べましたが(早い😅笑) 今のところポムリミナルが1番! 飴の甘さも厚みも丁度いい! 飴のパリッとした後のりんごのシャキっとした食感も最高でした❤️ 大阪駅周辺でカフェを探していたらポムリミナルオーサカはオススメです❤️