投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

【台北】台北の朝ごはんにオススメ!とろ~りたまごとチーズのインスタ映え間違いなしの人気トーストのお店『可蜜達吐司 Comida』

イメージ
台北旅行2日目の朝ごはんはとろ~りチーズ🧀とたまごが美味しいトーストを食べに行きました♡ 向かったのはホテルから近くの 可蜜達吐司 Comida ここの店長さん、片言ですが日本語で話しかけてくださり、親切でとても優しい方でした♡ 7:00~14:00 席に座り、まずはレジで注文を済ませます メニューには日本語が書いてあるので分かりやすかったです! ペンで頼みたいものにチェックを入れます👀💕 メニュー以外の限定メニューもありました! アイスカフェラテ  60元 美味しいお店もたまにありますが、基本的に台湾のカフェラテは個人的にイマイチ・・・💦 コーヒーだけじゃなく、ミルクもあまり好みじゃない気がしました 起士肉蛋 雙 重奏(半熟)  80元 玉子は 滑蛋(とろとろ卵) と 半熟(半熟) の2種類から選べます! 滑蛋の方がとろ~り玉子のような気がしますが、滑蛋はスクランブルエッグになります とろ~り玉子が食べたい方は半熟 をご注文ください😋 トーストの中にはチーズ🧀と玉子だけでなく、 厚切りの豚肉 も入っていました! 豚肉もスパイスが効いていてスパイシーで美味しい~♡ 彼氏が食べたがっていた 台式Pizza蛋餅 65元 も注文! これがすご~く美味しくてヒットでした!! ソースは普通と辛い2種類があり、迷っていたら店長さんが2種類とも下さいました♡ 台湾の定番朝ごはんの1つの蛋餅をピザ風にアレンジした🍕台式Pizza蛋餅はモチモチした生地に玉子とチーズがよく合う! シンプルだけど美味しかった~♡オススメです! 雙連駅の近くにある 他の店舗も載せておきます

【台北】安くて美味しい!小籠包を食べるならここがオススメ!台北のビブグルマン2019に選ばれたお店『好公道金雞園』

イメージ
「お昼どこで食べる?」と話しながら歩いていたら お店の方と目が合い、「いらっしゃ~い」と声をかけてくださったので たまたま入ったお店ですが、なんとここ 台北のビブグルマンに選ばれたお店 でした! ビブグルマンとは星は付かないけど 安くて美味しいコスパの良い ミシュランが認めたお店のこと 好公道金雞園 はビブグルマン2019に選ばれたお店です♡ 9:00~21:00 水曜日休み 鼎泰豊本店から歩いて5分くらいにあります 1階は調理スペースで席は2階にありました 結構広い店内! 鼎泰豊本店は凄い人でしたが、ここは流行っていてお客さんは多いですが、特に待たなくて入れます♡ セルフで取る小皿料理も置いてありました 排骨飯 110元 パイコーだけなら70元になります! パイコーは スパイスが効いていて、衣はカリっと揚がって いて美味しい~♡ ご飯とパイコーは別で運ばれてきました! パイコーはスパイシーだけど全然癖もないし食べやすくて美味しいのでオススメです♡ 海老と豚肉のワンタンメン麺 120元 ワンタンはワンタン麺と春雨、スープのみの3種類あり、私たちはワンタン麺にしました!! 麺は平ぺったくてどん兵衛の麺みたいで・・・正直麺はあんまり美味しくなかったです・・・ スープもなんとも表現しずらいお味(ちょっとお吸い物みたいな気も・・・❔) ただこの ワンタンがものすごーく美味しかった!!! 中に海老丸まる1尾と豚ミンチが入ってるんですが、 プリプリ で美味しい~! 海老と豚肉のワンタンは美味しいのでオススメです♡ 小籠包  140元 鼎泰豊と比べるとかなりリーズナブルな小籠包♡ 皮は少し、厚めの小籠包でした! レンゲに小籠包をのせて割ってみると(割り方が下手ですみません・・・💦) スープがタプタプと溢れ出てきます! 小籠包はこってりとしていたのでこってりした小籠包が好きな方にはオススメです♡ 全部で370元、日本円で1300円くらいで安くて満足なお昼ご飯になりました! 後から調べたら海老シュウマイと蟹みそ...

【西門駅】タピオカミルクティーのお店『TIGER SUGAR』

イメージ
台北には日本以上にタピオカミルクティーのお店があり、タピオカミルクティーブームも重なってお店もすごく賑わっていました! 色々あって迷いましたが、ベトナムでも飲んだ 老虎堂 TIGER SUGAR へ 11時~23時 ベトナムでも飲んで美味しかった一番人気の黒糖バボ(大きいサイズのタピオカ)を注文しましたが・・・ バボは売り切れとのこと💦 なので小さいサイズのタピオカが入った黒糖ミルクティーを注文しました♡ タピオカの大きさで味にそんな違いはないだろうと思っていましたが、小さいタピオカより大きいタピオカ(バボ)の方がモチモチで断然美味しい! ベトナムで飲んだTIGER SUGAR🐯が美味しかったので、久々のしかも本場台湾のTIGER SUGARで楽しみにしていたんですが、氷が入っていたせいか味がかなり薄くてイマイチでした~💦

台北にある韓国チキンのお店『ZAC ZAG 一楽炸鶏』のカリっと揚がった衣に醤油ガーリックソースが絡まったチキンが美味しくてオススメ♡

イメージ
韓国じゃない国でも必ず1回は行く韓国チキンのお店 笑 歩いていた時に見つけたお店  ZAC ZAG 一楽炸鶏 美味しそうだから入ってみようか~ということで行ってみました! 11時半~21時半 チキンは量が選べます 1~2人分 235元 2~3人分 470元 2~3人分で1羽だそうです! 2~3人分はチキンの味が半々に出来ました♡ ハングルが書かれていたけど・・・意味はよく分からない😂 笑 チキン屋さんとは思えないようなスタイリッシュな店内♡ 結構人気で持ち帰りのお客さんや1人で食べに来ている方も多かったです! チメッ( 치맥 )=チキン🍗+ビール🍺はせず、スプライト🍋で乾杯~♪ 韓国チキンに欠かせないチキンム(大根の甘酢漬け)も出てきました! 2~3人前の1羽を注文(470元) 味を半々にしました♡ 店員さんが1番辛いと言っていた 天辣チキン🍗      麻辣味のチキンは確かに辛いけど辛いというより かなり塩辛い ・・・💦 これはイマイチでした💦 韓国チキンの定番の 醤油ガーリックチキン🍗 醤油ニンニクのソースはキョチョンチキンとかの韓国のチキンソースというより、胡椒が効いていて 名古屋の手羽先に近い感じの味 でした! 韓国チキンとはまた違う感じがしましたが、これはこれで美味しいのでオススメです♡ チキンも全然臭くなかったし、衣もパリッとしていたので台北でチキンが食べたくなったらここのお店をお勧めします👍

【國父記念館駅】台北カフェ巡り タピオカミルクティーピンスのあるカフェ『奇維奇娃 Cheevit Cheeva Taipei Flagship Store』

イメージ
Instagramで一目惚れしたタピオカミルクティーピンスを食べに行きました♡ ここも今回の台北旅行で絶対行きたかった場所の1つなので行く前からかなり楽しみにしていました! 奇維奇娃 Cheevit Cheeva Taipei Flagship Store 凄い人気で満席!入るのに15分ほど待ちました 12時~22時 国父記念館駅から歩いて1分 レジで店員さんに人数を伝えたら順番の紙を渡されました ピンスだけじゃなくケーキ、トーストとデザートメニューがたくさんありました♡ 1人1オーダー制 になります 多分お店のキャラクター ちょっと渡辺直美さんっぽい・・・笑 チーズケーキ(130元)🧀 インスタでも美味しいという書き込みもあったし、見た目も美味しそう~!と思ったけどグラハムクラッカーは油っぽいし、正直今まで食べたチーズケーキの中で1番美味しくない・・・💦 食べたかったタピオカミルクティーピンス 2サイズあり、小さいほうのサイズ(230元)を注文♡ ピンスの上に熱々のタピオカをのせて、その上から練乳をかけていただきます👏 期待が大きすぎるのもあるかもしれませんが・・・味はいたって普通 笑 練乳も甘いだけでコクもないし、練乳がイマイチでした💦