投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

【チェジュ旅行⑥】チェジュで絶対に行って欲しい♡チェジュ限定のスタバメニューその1

イメージ
彼氏がスタバ大好きなのでもちろんチェジュでも行ってきました😆 しかも2軒 笑  チェジュの限定メニューは 予想以上の美味しさ! オススメです💗 世界自然遺産に登録された 城山日出峰 にある店舗へ行きました♡ 城山日出峰の店舗ということで、何か変わった造りなのかな?と楽しみにしていましたが… 普通の店舗と変わりがありませんでした💦 ただ、 城山日出峰を眺めながら お茶をすることができます💗 チェジュ限定のメニュー 玄武岩をイメージしたメニューやチェジュの緑茶を使ったメニューがたくさんありました💗 更にはチェジュ限定のグッズもあり、どれも可愛かったです💗 せっかくなので限定メニューを注文🐯💗 ◯ハルラボン抹茶ブレンディード   7,200W ⚠️サイズはグランデのみになります チェジュの抹茶 と チェジュの特産品ハルラボン(デコポン) を使ったフローズンはサッパリしていて美味しかったです🍊 ◯キャロットバサルトケーキ  6,800W チェジュの 玄武岩 をイメージしたケーキ 黒いスポンジは イカ墨 で作っています なので意識して食べてみたら確かにイカ墨っぽい味が…🤣でも全然ありです👌🏻💕 オレンジ色のクリームは人参を使ったクリームです🥕 このケーキも美味しかったのでオススメです♡

【ポルトガル】職人技がウットリな素敵なリスボンの老舗革手袋屋さん『LUVARIA UILSSES』がオススメ!

イメージ
リスボンに行ったら是非足を運んでいただきたいお店をご紹介します♡ 自分の旅の思い出にもオススメです💕 1925年創業の老舗革手袋のお店 『 LUVARIA  UILSSES 』 店内は狭く、2~3人ほどしか入れません。 私たちが訪れた時に買われている方がいたので外で待っていました 店構えもとってもステキ💕 店内には カラフルで様々なデザインの手袋 があります ! 店員さんに欲しいデザインと色を伝えると、手を見て自分にピッタリのサイズの手袋を持ってきて下さいます。 そして革を広げる道具で手袋をはめやすいように少し伸ばした後、手袋の内側に良い香りのする粉を吹きかけて手を入れてみるとぴったり👌🏻💗 手袋もとってもステキですが、店員さんの プロの技にも惚れ惚れ としてしまいました💕 母が買った羊革の手袋 どんな服にでも合うシンプルなデザイン💕 私は格子柄の羊革の手袋 ショート丈の手袋が欲しかったのと、「若いんだから可愛いデザインの方がいいんじゃない 😊 ?」と言う店員さんのアドバイスでこちらにしました デザインによって値段が多少変わりますが、52ユーロと57ユーロ(格子柄)でした! お店はカルモ通りにあります 💗 ポルトガルの想い出になるステキなお土産になりました〜💕 日曜休み 10時~19時

【大邱カフェ】大邱で1番美味しくてオススメのモモ商店(モモサンジョム)でチェリーがたっぷり入ったピンス

イメージ
大邱に行ったら必ず寄る私の一押しピンス屋さん 大邱に行った際は是非行かれてみてください♡♡♡ 今までの記事はコチラ イチゴピンス🍓 モモピンス🍑 모모상점 ( モモ商店 モモサンジョム) 6月末はチェリーピンス🍒、抹茶、ミルクがありました♡ ピンスは1人前と2人前があるのでおひとり様でも行きやすいです👀💕 私たちが頼んだチェリーピンスは1人前(11,000W)  ちなみに2人前は14,800になります! ピンスには小皿に自家製のグラノーラが付いてきます♡ これがもう絶品でピンス以上 (笑)にオススメ! グラノーラはお店でマノン(10,000W)で販売しています💕 ピンスに話を戻すと・・・ ピンスの中にも肉厚のチェリーがゴロゴロと入っています🍒 一番下まで入っているので最後までチェリーが楽しめます! グラノーラヨーグルト 7,000W ヨーグルトの上にフルーツとグラノーラがたっぷりと乗っていて本当に美味しい! こちらもオススメです💕