投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

【ソウルカフェ】カフェ巡りに迷ったらレトロで可愛いキャラクターのカフェ『茶菓商社 다과상사 タグァサンサ』がオススメ!

イメージ
レトロなタッチの絵が可愛くて大好きなお店♡ 茶菓商社 다과상사 タグァサンサ 普段 私のカフェ活動に滅多に口を出さない彼が 「 また 다과상사には行かないの? 」 と珍しく聞いてきました どうやらまたタグァサンサのお菓子が食べたい模様👀 笑 分かりやす過ぎる 😏笑 前回行ったのは 孝昌公園駅 の店舗 (その時の記事は コチラ ) 今回は麻浦エリアの 大興( テフン)駅の店舗に行きましたが… お店が分かりにくい😱 ちなみにこちらのビルの中に入っています 可愛い看板が目印です👀💕 11時〜18時 日曜休み 大興(テフン)駅2番出口から5分もかからない場所にあります♡ ビルの中に入っているので 孝昌公園駅 の店舗とはまた違った感じでした😆💕 ちゃんとカフェスペースもあります♡ 孝昌公園駅よりお客さんが少ないのでゆっくりと過ごせます💕 私の今回の目的は彼が食べたがっていたお菓子を買うこと! でもここの店舗は品揃えはあまり良くなかったです💧 ちなみにお菓子だけでなくグッズも売っています♡ マカロンやティラミスなどの冷蔵のデザートもあります♡ 次はコチラをいただきたいと思います😆💕 買ったのはこちらの2つ♡ ◯바게트 러스크  バケットラスク  1,800W 価格もカフェにしては180円くらいと安いくて◎ イチヂクが入ったバケットはサクサクで美味しい〜👀💕 コレは安いだけでなく、美味しいからリピあり! オススメです♡ ◯쿠키  2,000W チョコチップクッキーは普通でした😅こちらはリピなしかな ラスクは気に入ったのでまた買いに行きたいと思います💕

【冬のチェジュ旅行 1】済州空港近くのオシャレなカフェ『바닐라 파레트 Vanilla Palette』と木馬の灯台へ

イメージ
夏のチェジュ旅行の記事も途中ですが…😱笑 楽しかったチェジュ旅行について綴っていきたいと思います♡ 15時過ぎに済州空港に到着して予め予約していたレンタカー屋さんへ びっくりしたのが 予約した車と全く違う 車だったこと! 車体の色がまず違うけど… 色以上に 車種が違う  😱 しかも予約したのより古い 笑 スタッフさんに「予約した車と違うんですけど」と伝えたら 「まだ車が帰ってきてないし、装備は同じだから問題ない」と言われ😅 もういっかーということでこの車で出発! 前回の夏の時は国際免許証を持って行きましたが(結局運転しなかったけど) 今回に至っては… 持っていくことさえしなかった😅笑 まずは行きたかったカフェがお休みだったので空港近くの他のカフェへ 바닐라 파레트  Vanilla Palette ここのカフェは前々から知っていましたが あまりピンと来ず行かなかったんですが🙏🏻💧 実際に行ってみたら インテリアがかなり可愛いカフェ でした👀💕 食器やキャンドルも売られていて可愛かったです💕 食器はブランド物なのでお値段は可愛くなかったけど…😱笑 メニュー コーヒーメニュー デザートメニュー あとコールドブリューも頼みましたが、写真撮り忘れました😮笑 コールドブリューはコーヒーが薄かったです💧 私が頼んだ ◯ストロベリークリームスムージー  6,000W この時、彼のお母さんから「済州着いた?」と電話がかかってきて 私が「先程チェジュ島に着いて、今はカフェでタルギスムージー飲んでます」と答えたら 笑われました😆 苺って言ってるのは分かるけど、発音が面白かったみたい 笑 もっと韓国語の発音が上手くなりたいけど、こうやって笑って貰える...

【ソウルカフェ】美味しいと噂のパンを食べに二度目の『FREDERIC 프레드릭』

イメージ
蚕室(チャムシル)エリアにあるカフェ FREDERIC 프레드릭 前回はケーキを食べたんですが、このケーキも美味しかった〜💕 前回の記事は コチラ をご覧下さい 前回は食べませんでしたが、 パンも美味しい と人気のカフェなので今回はパンを食べに行きました♡ キッシュもかなり美味しそうじゃないですか? ここで軽いランチを食べるのも良さそうです♡ ドリンクメニューはコチラ⬇︎ キッシュが食べたかったんですが…朝ごはんを食べた後だったので既にそこそこお腹がいっぱい😱笑 なのでこの小さめのパウンドケーキにしました👀💕 コロンとしたフォルムが可愛いパウンドケーキ💕 ◯파운드 베리  パウンドベリー  3,800W 中にベリーがたくさん入ったパウンドケーキ パウンド自体もパサパサしておらず、 しっとり としていて ベリーの甘酸っぱさとパウンドケーキの甘さが丁度良いバランスで美味しかったです👀💕 色々行きたいのもあり、あまり同じところには行かないんですが ここは3度目のリピ決定!笑 次は食事系のパンを食べてみたいと思います🥐💕 FREDERIC 10時〜22時 地図は前回の記事を参照にされてください コチラ

韓国のコンビニで買えるCHOCOPIE HOUSEの生チョコ

イメージ
オリオンのプレミアムチョコパイブランドの CHOCOPIE HOUSE から生チョコが発売されています♡ 彼氏から CU限定 と聞いてましたが、済州島の GS25 でも見かけました👀 ただ人気なのもあり、ソウルのコンビニではほとんど見かけなかったです😣 CHOCOPIE HOUSEのチョコパイの記事はコチラ チョコパイ BEAKER×CHOCO PIE HOUSEの限定コラボチョコパイ 生チョコはCHOCOPIE HOUSEでも販売されていますが、こちらは 13,000W ちなみに私の購入した生チョコは 3,000W 13,000Wのも気になりますが、私はお手頃価格の3,000Wので充分満足でした☺︎ 開けたら中はこんな感じにパッキングされています。 フォークもついていたので食べやすかったです👌🏻💕 味はチョコパイハウスで売られているのと全く同じで2種類あります♡ まず1つ目は MILK 食べる前から自分はこちらが好きだろうなぁと思っていましたが、思った以上にチョコはガッツリ甘め😱 お次は Cold Brew コーヒーの生チョコ☕️ コーヒー感も強すぎず、甘さのバランスも丁度良くて私はこちらが好きでした👌🏻💕 彼氏は甘すぎると言っていましたが…笑 気になる方は是非コンビニへ行かれてみてください♡ なぜか3年連続でバレンタインをくれる彼 この他にマフラーを貰いました🧣 3年連続でくれるので韓国では男性も女性にバレンタインをあげるのかと思っていたら… 韓国も日本と同じで、ホワイトデーじゃなくてバレンタインにくれるのは私がチョコレートを好きだからバレンタインにくれているだけでした😅 ゴディバのチョコは韓国限定でもなく、日本でも売ってるものと同じでした 笑

百味堂で期間限定のバレンタインソフト

イメージ
大好きでよく行く百味堂で バレンタイン限定 メニューを発見♡ もちろん食べました〜😏💕笑 私のブログによく登場する 笑 百味堂( 백미당) 過去記事は下をご覧ください🙏🏻💕 柿のソフトクリーム➡︎ コチラ 苺のソフトクリーム➡︎ コチラ ソフトクリーム➡︎ コチラ 2/4〜2/17の期間限定の 발렌타인 세트(バレンタインセット) 期間限定メニューは2種類ありますが、セットで購入すると2,000Wお得になります♡ ◯ 발렌타인 유기농 우유 아이스크림 バレンタイン 有機ミルクアイスクリーム 百味堂で1番人気のソフトクリームに削ったチョコがのっています♡ ◯ 발렌타인 초코 아이스크림 バレンタイン チョコアイスクリーム チョコアイスクリームの上に削ったホワイトチョコレートがのったソフトクリーム🍦 どちらもソフトの味が濃いのもあり、削ったチョコの味が薄く感じました😱 個人的には普通のミルクソフトがオススメですが、期間限定かつ見た目もとっても可愛いので見かけた方は是非💝