投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

【ソウルカフェ】 DOREDOREの可愛いブタケーキ♡

イメージ
2019年は日本では猪ですが🐗 韓国の干支は 豚 になります🐖 私のブログに何度か載せているフォトジェニックなカフェ DOREDORE で 苺フェスティバル🍓とブタの可愛いケーキが出てました🐖💕 過去のDORE DOREの記事はコチラ 2018年のストロベリーフェスティバル ハロウィンのオバケケーキ👻 お目当ての 맛있게먹으면돼지케이크 8,500Wとお高めですが、HARBSのケーキ並みにボリュームがあります🐖💕 ケーキの名前に 돼지케이크(デジ🐖ケーキ) とあるんですが… 多分(いや、絶対!)韓国で100円くらいで買えちゃう有名なアイスクリーム デジバー をイメージしているハズ💡 ちなみにデジバーの写真はコチラ⬇︎ やはりそっくり 笑 デジバーはバニラアイスクリームの中に苺ソース🍓が入っていて、その周りはクリスピークランチでコーティングされています🐖💕 ケーキのクランチの感じも全く一緒 👻笑 中はクリームと苺のスポンジになっていました🍓 更に期間限定の 苺イベント🍓 ストロベリーフェスティバルも開催中! 去年食べたこの 苺づくし のケーキは今年もありました♡ ケーキより気になった苺ドリンク🍓 次は2月に行くのでその時に飲んでみたいと思います♡

【台湾旅行】渡辺直美さんオススメの胡麻が濃厚な麻辣麺を食べに麻膳堂へ

イメージ
まぜ麺が食べたくて、 麻膳堂 へ 何で見たか忘れましたが…渡辺直美さんがここの混ぜ麺をオススメされていました👌🏻💕 丁度御飯時なのもあり、台湾の方でいっぱい♡ 待っている間に写真付きのメニューを渡され、席に通される前にオーダーしました 待ったのは20分ほどかな? 席に通され、追加でスプライトを頼んだらセクシーなお姉さんの缶がやってきました🤣 笑 料理が来る前にお盆の上にたくさんの小皿をのせた店員さんが「いかがですか〜?」とやってきます(⚠️ちなみに有料です) せっかくなので 豆腐と豚肉と唐辛子の炒め物 の 小皿を1ついただきました♡ 唐辛子🌶はそんなに辛くなく、ピリ辛でなかなか美味しい小皿でした! 彼が頼んだ 麻辣牛肉麺   癖がありそうと思ったスープもピリ辛でなかなか美味しい♡ ただスープがぬるかったのが残念でした〜😵 麻辣牛肉麺の中には 鴨の血を固めたもの や牛肉が入っていて店員さんに「入れても大丈夫?」と予め聞いてくださいました 私はあんまり…ですが、韓国人の彼は牛の血を固めたソンジに慣れているのでもちろん大丈夫👻 1つ食べてみました! 癖があまりなくて食べやすいけど、私は好んでは食べないかな〜😅笑 最初ハチノスかと思いましたが… 豆皮という台湾の湯葉でした👀💕 ちぢれ麺はスープによく合う👍🏻💕 私の頼んだ 麻辣麺   辛いのと辛くないのがありますが、他に辛いのを頼んだので辛くないのにしました とにかく 胡麻が濃厚 👍🏻💕 タレは濃厚なんだけど何か物足りなくて、辛い方にしとけば良かったなぁ〜というのが感想です💦 紅油水餃子 皮がモチモチ の水餃子に少し甘辛の辣油ベースのタレがかかっていて美味しかったです😋💕 たくさん店舗がありますが、台北101へ行きたかったので台北101駅と象山駅の間にある信義店へ行き...

市庁にあるおひとりさまもOKなスンドゥブの人気店『チョンウォンスンドゥブ チョッパル』

イメージ
この日のソウルは寒かったので朝ごはんは温かいものと決めていました⛄ スンドゥブの気分だったのでまだ行ったことのない スンドゥブの有名店     チョンウォンスンドゥブ チョッパル  정원순두부족발 へ行ってみました♡ 明洞にもありますが、市庁にある本店へ 本店は綺麗にリニューアルされていました♡ メニュー スンドゥブ  7,500W 豚肉入りスンドゥブ  7,500W 牡蠣スンドゥブ 8,500W 牛肉入りスンドゥブ 8,000W テンジャンチゲ 7,500Wなど パンチャンはキムチとエゴマの醤油漬け エゴマの醤油漬けは若干塩辛かったです💦 更にコンナムルとコチュジャン、韓国海苔が入った器が出てきます♡ 嬉しいことにこちらのお店では お釜で炊いたご飯 が出てきます👀💕 柔らかく炊いたご飯はあまり好きではなく、ここでは少し固めに炊かれていたのが個人的に 👌🏻 でした♡ 私が頼んだ 牡蠣スンドゥブ 8,500W お豆腐がたっぷりなのも嬉しい〜 💛 他の日本人の方には辛さを伺っていたけど、私は全く聞かれませんでした💦 だからか分かりませんが、あまり辛くなかったです😵 というか辛いものが強いだけな気もします  笑 辛さが調整出来る ので辛いのが苦手な方は注文時に伝えるのをオススメします♡ また、スンドゥブはコンナムルや海苔が入った器にご飯とスンドゥブをかけてビビンパにしてもOKです♡ スンドゥブ だけでなくビビンパも楽しめるのは嬉しい〜👍🏻💕 口コミも良いから期待しすぎたのもあるかもしれませんが、スンドゥブ は個人的に可もなく不可もなく普通といった印象でした〜😵 スンドゥブ は他のお店の方が個人的に好みなので個人的にはリピは無しかな お店は市庁駅9番出口から4分くらいとすぐの所にあります👀💕

【台湾旅行】フォトジェニックなスムージーのお店『GOCHA BAR』

イメージ
台北には可愛いカフェがたくさんありましたが、それ以上に 気になるジューススタンド がたくさんあったのでジューススタンド巡りをしました〜 👀💕 1軒はお休みで結局2軒しか行けてませんが…笑 まず向かったのは中山エリアにある GOCHA BAR 店内には飲むスペースがない為、テイクアウト専門店になります ♡ 日本人にも馴染みのあるフルーツからドラゴンフルーツまで色々な種類のフルーツがショーケースの中に置かれていました 👀💕 フレッシュフルーツを使用した ジュースやスムージーなどドリンクの種類がたくさんありました♡ 中にはこんなフォトジェニックなスムージーまであります♡ どれにするか迷ったので、最終的に可愛さで選びました    笑 頼んだのは 女主角 100元 苺、クランベリー、ラズベリー、牛乳、ヨーグルト が入った『女主角=女優』という凄いインパクトのある名前のスムージー ♡ 苺🍓は時期でないので全然甘くないし(行ったのは夏)、全体的に酸味が強いスムージーになってしまいました 💦 やはりここはマンゴーやドラゴンフルーツなどのスムージーを頼むべきだったかも 😱 苺の美味しい季節に頼んだらきっと美味しいんだと思います! 私はチョイスミスでした💦 GOCHA BAR 11時〜21時 Googleマップ

【ソウル】東大門にある安くて美味しいオススメなコンナムルビビンパ『イェンナルチャジャンコンナムルパッ』

イメージ
安くて美味しいグルメが大好きな私が紹介する 安くて美味しくてヘルシー と三拍子揃ったコンナムルビビンパ(豆つきモヤシのビピンパ)のお店♡ (行ったのが2年前くらいなので価格は多少異なるかもしれません💦) シクタン(食堂)は観光客から地元の方までとっても賑わっていました♡ メニューも豊富なので色々食べたい方にもオススメです👀💕 注文したらパンチャンのキムチと大根のキムチ、ビビンパにかけるタレが運ばれて来ました♡ 私が頼んだコンナムルビビンパ なんと御御御付けがついて 3,000W 日本円で 300円 くらいです♡ 本当、安すぎ〜👀💕 このビピンパにかける用の ネギとゴマがたっぷり入ったタレ が良い仕事をするんです♡ 普通の醤油と何が違うんだろう〜🤔? このタレを上からたっぷりかけて混ぜます! ソコギ(牛のミンチ)や目玉焼きが500W(安すぎてびっくり‼️)でそれぞれ追加出来るんですが… 追加するのを忘れてしまいました😅 笑 モヤシだけのビビンパなんてアッサリしすぎて美味しくないかと思いきや… なくても全然イケる! モヤシだけなのに美味しい〜!本当に不思議💛 彼が頼んだ コンナムルクッパ 4,000W 中に玉子が落としてありました♡ こちらも美味しかったです👍🏻 2人で千円もしませんでした〜💕 お店はこちら♡ イェンナルチャジャン コンナムルパッ 東大門駅5番出口から歩いていけます♡

人気のデザートが大集合のソウルデザートフェア

イメージ
12/30〜31までソウルの良才市民の森駅にあるATセンターで開催されていた 서울디저트페어 ソウルデザートフェア へ行ってきました♡ また 2/8〜2/10 に同じ場所で開催されるので気になる方は是非行かれてみてください👀💕 オープンの5分前に行ったにも関わらず凄い人💦 これは入場のチケットを購入するための列です こちらは当日券を買うブース 当日券はマノン(10,000W)になります💦 こちらは予めチケットをネットで購入していた人のブース 当日券は10,000Wですが、予め予約しておくと5,000Wと かなりお得 です👀💕 彼が予約してくれていたので予約画面を見せたら終了〜 入場チケット(手に巻くタイプ✋🏻)とパンフレットをいただきました! 誘導係の方が「チケットは手✋🏻に巻いて手を上に挙げてください」と案内があります 入場は一人一人チェックかと思いきや… そんなことはなく、手を挙げて✋🏻 それを5人くらいのスタッフさんがチェックされていました こういうイベント自体初めてなので入る前からワクワク💕 彼に「デザートフェアに行こう」と言われ 甘いものが大好きな私はもちろんOK デザートが食べられる♡と予備知識がないまま行ったので最初にびっくり! デザートブースが見当たらない💦 とよくよくパンフレットを見たら2階は ハンドメイドの小物やアクセサリー などのブースが並ぶと書いてありました 笑 천원(1,000W)でクジが引けるブースがあったので引いてみました♡ 結果は… チュッパチャプス 多分ハズレです😱笑 ブースのお姉さんが「彼氏もどうぞ」と言ってくださったので2個いただきました🙏🏻💕 2階を楽しんだので1階へ 1階は更に混んでいました💦 お目当てのお店 maru enu へ 2日目に行ったのもあり、人気のお寿...