投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

【ソウルカフェ】リピしたいとっても可愛いマカロンのお店『ATmosphere』

イメージ
望遠エリアにある可愛いマカロンが買えるお店 『 ATmosphere 』 気に入ったのでまた絶対に行きたいお店の1つです💕 可愛いマカロンが有名ですが、マカロン以外にも美味しそうなデザートがたくさんありました〜♡ シンプルだけど可愛い〜💕店内! まだまだカフェ巡りをするつもりだったのでティクアウトしました♡ ですが…これが失敗😵笑 マカロンは全て1つ2,500W デザインが違うだけで味は同じかと思いきや、 デザインによって味が異なります 😆💕 テッドやハートやバーバパパなど全て可愛くて迷ってしまいました〜😭💕 迷いましたが、味も考慮してこの3つにしました♡ テイクアウトは暑い日はオススメしません〜😣 15分くらいで中のクリームが溶けて悲惨なことに😭😭😭 ブルーのバーバパパ:バニラミルクマカロン バニラビーンズがたっぷり入ったクリームが入っていました♡ ピンクのバーバパパ:アールグレイチョコレートマカロン テッド:ミルクティーキャラメルマカロン 正直、見た目が可愛いだけで味はそこまで期待していなかったんですが…(すみません😥) 美味しくてびっくり😋💕 特に中のクリームが美味しかったです😆💕 マカロン以外のデザートも美味しそうだったので次回はそちらも食べて見たいと思います♡

★5【ポルトガル】リスボンのリベイラ市場にある絶品ナッツのお店『Frutos Secos(フルートス・セコス)』

イメージ
とっても美味しいのでお土産にもオススメです♡ 100年以上の歴史がある リベイラ市場 2014年に改装してフードコートも併設した市場になりました♡ 中にはお店が沢山ありますが、どのお店も お値段が高めです 😵 結局ここでは食べませんでした😅 ただ、美味しそうなナッツ屋さんを見つけたのでナッツを購入しました♡ 『 Frutos Secos(フルートス・セコス) 』 というお店 ナッツだけでなくドライフルーツもあります♡ 左端に写っているハムみたいなシルエットのものは イチジクとクルミを固めたポルトガル🇵🇹の伝統菓子 だそうです💕 こちらも美味しそう 😋💕 私が大きいガイドブックを持っていたら 「日本人 🇯🇵 ? 自分たちが旅行にいくときに使うガイドブックはもっと小さいからこんなに大きなガイドブックは珍しいんだよね~ 😆 」とオーナーさんが話しかけてきてくださいました 確かに !🤣笑 その後も会話が弾んで 「日本のガイドブックに載ったんだよ ! 見せてあげるよ」 (ちなみに地球の歩き方に掲載されています) 私がブログに写真を載せたいんだけど撮っていいか尋ねたら 「もちろん 😆 なんなら中に入って沢山写真を撮りなよ ✨ 」と とっても人の良いオーナーさんでした😆💕 全てオーナーの方が作られているそう! 買うときに色々試食させて貰ったんですが ナッツも定番の甘い砂糖がコーティングされたものから ブラックペッパーやオレンジとジンジャーなどの変わり種まで ありました😆💕 グラム単位で購入することが出来ます♡ 私は砂糖がコーティングされたナッツを購入しました 😋💕 本当に美味しかったのでもっと他のも買ってこれば良かったと後悔…😵 とっても美味しいのでオススメです♡ またポルトガル🇵🇹に行く際は絶対に寄りたいお店の1つです♡

【タイ】タイでも韓国の大好きなチキンチェーン店『kyochonチキン』へ 笑

イメージ
大好きな韓国のチキンチェーン店 kyochonチキン ニンニクの効いた甘辛いタレにサクサクに揚がったチキンが堪らなく美味しくて大好き〜😋💕 バンコクのサイアム駅の近くにあるショッピングモール Centerpoint of Siam Square の中に入っています! このビルの中や周辺は コリアンタウン みたいな感じでした😆 ビルの中には韓国コスメのお店が沢山入っていたし 更にビルの前にはソルビンも発見😆笑 kyochonチキンを見つけた時に友達に 「ここのチキンが好きなんだ〜💕」と言ったら 友達が「食べたい!」と言ったので行くことに!笑 タイのkyochonチキンでは韓国と違い、一羽とかでなく、ピースで販売していました💕 おやつチキンなので5ピースを注文✌️ 出来上がるまで席で待ちます! 席には袋に入った物があり、何だろう?と思ったら チキンを食べる時に使うビニールの手袋でした😆💕 手が汚れないし、嬉しいサービス! ちなみに韓国のkyochonチキンではビニールの手袋ではなく、トングで食べます♡ オリジナルチキン 5ピース 値段は忘れてしまいましたが、500円前後だった気がします🤔 日本に帰ってから彼にkyochonチキンの話をしたら 「タイのkyochonは高いね😨」 と言われました 確かに500円という価格で見たら安いけど、 韓国の一羽で2千円 と比べると高いかも😵 その時は気付かなかったけど 🤣笑 お久しぶりのkyochonチキンは相変わらずの美味しさでした😋💕 ニンニクの効いた甘辛いタレとサクサクに揚がったチキン が最高〜😆💕 店内はタイの方だけでなく、観光で来ている韓国人も結構いらっしゃいました🤣笑 タイに来てまで?と思うかもしれませんが… 中毒性のあるチキンだからタイに来ても食べたくなっちゃうの分かる😆💕 

【仁川空港】新しく出来た第2ターミナルでBTS 防弾少年団のグッズBT21が買えちゃいます!

イメージ
BTS  防弾少年団 のファンの方に朗報です✨ 1/18に新しく出来た仁川国際空港第2ターミナルでBTSのグッズが購入出来ます💕 ディスプレイにはメンバーの映像が流れていてファンには堪らない空間になっていました! 正直、BTSは興味がないのでメンバーのことはよく分かりませんが… ユニバースターBT21は可愛くて好きです💕 LINEスタンプも持ってます😆💕 ぬいぐるみやクッションなど可愛いアイテムが沢山ありました! LAMYとのコラボしたペンもありました💕 その日の気分で付け替えれるのはいい😆💕

【海雲台】韓国の人気チキンショップ『カンブチキン』で激辛の불사조(プルサジョ)

イメージ
韓国のチキンが大好き❤ 韓国旅行で韓国料理もいいですが、チキンもとっても美味しいのでチキンオススメです♡ 彼もチキンが好きなので 毎回のお決まりの 1渡韓1チメッ 🍺 (チメッとはチキンとビールの事です) この日は有名なチキンショップの1つの kkanbuチキン へ行きました〜 ♡ カンブチキン美味しいのでよく行きます💕 カンブチキンはソウルや釜山などあらゆる所にあります😋💕 単品でももちろん頼めますが、丁度ハイネケンのイベントをやっていて ビール2杯とチキンのセットがお安くなっていました😆💕 Bセットを注文〜! ハイネケンで乾杯🍻💕 チキンのお供の大根の酢漬けとポテト用かな?マヨネーズ 食べたかったチキンは売り切れとのことなので代わりに 불사조(プルサジョ)=不死鳥チキン を注文〜 😋 プルサジョにはチキンだけでなく、他にポテトとトックがついてきました ♡ 揚げたトックってモチモチしていて美味しいから大好き😆💕 不死鳥チキンという名前から想像がつくように かなり辛いチキン です 🔥🔥🔥 揚げたチキンに辛いソースを絡めてます 食べる度に 「辛〜〜〜〜〜い🤣🤣🤣 」 と言いつつ、手が止まりません 笑 激辛だけど、 チキンは 柔らかいし ビールに合います😆💕 早く韓国行ってチメッしたいなぁ〜 🍻💕 次の渡韓は2月末を予定しています💕 お店は海雲台ビーチの近くにあります!

【韓国スターバックス】人気のコインチョコがデザインが変わって新登場♡

イメージ
スタバで人気なコインチョコ🍫 以前は缶ケースでしたが、今回は ポーチケース になっていました💕 2018年1月1日からの発売です😆💕 スタバで人気のコインチョコ🍫 お色はシルバーとゴールドの2色✨ 私はシルバーにしました😆 中にはコインチョコ🍫が6枚入っています! 食べ終わった後もちょっとしたアクセサリーケースとして使えるのでオススメです! 中にはMADE IN VETNAMのタグが丸見え🤣 意外と作りもしっかりしているし👌です💕

★3【台北】寧夏夜市の三大牡蠣オムレツ『蚵仔煎大王』

イメージ
圓環邊蚵仔煎で牡蠣オムレツと牡蠣のスープを食べて よしホテルに戻ろう ! と思っていたら… 「もう1軒行こうかな〜 😆 」と呟いてきた彼  笑 圓環邊蚵仔煎のすぐ近くにある 人気店 蚵仔煎大王 へ これで 寧夏夜市の三大牡蠣オムレツを制覇 しました ✨😆💕 メニューはこんな感じ⬇︎ こちらのお店は牡蠣オムレツだけでなく 海老オムレツ があります😆💕 旅先で牡蠣はちょっと不安だな〜という方にはオススメです🤔💕 牡蠣は大好物ですが、海老も同じくらい大好きだし、珍しいので 海老オムレツを注文しました ✨ こちらは他の2店と比べるとタレは甘さが控えめでした😋 個人的にオムレツの具材は海老より牡蠣がやっぱり合う気がしました🤔💕 私が行った時、生地のプリプリ感は他と比べるとあまりありませんでした〜🤔 どのお店も人気店だし、好みの問題だと思いますが 三大牡蠣オムレツの順位をあえてつけるなら 1 頼鶏蛋蚵仔煎 2 圓環邊蚵仔煎 3 蚵仔煎大王 かな🤔💕 特に 頼鶏蛋蚵仔煎 の牡蠣オムレツはまた食べに行きたいほど お気に入りです💕 頼鶏蛋蚵仔煎の 記事はこちら これにて台湾旅終わりです 😆 次は台中か台南に行きたいなぁ〜 💕

★3【台北】寧夏夜市の三大牡蠣オムレツの1つ圓環邊蚵仔煎の牡蠣オムレツ

イメージ
彼に「台湾で何が1番美味しかった?」と聞いたら 即答で 「牡蠣オムレツ」 でした 小籠包とか他にもたくさん美味しいものがあるのにそれをおさえての1位の牡蠣オムレツ🤔 恐るべし 😋💕 そんな彼が 「また牡蠣オムレツが食べたい!」 ということなので食べに行きました! 圓環邊蚵仔煎 寧夏夜市には三大牡蠣オムレツのお店 があり、そのうちのお店の1つです💕 ディスプレイもあり注文しやすい👌💕 ビックリしたのが、ベルトコンベアーで焼き上がった牡蠣オムレツを運んでいました🤣 先に注文して席で待ちます 💕 人気店なので相席でした! 私たちの目の前には 台湾人と韓国人のカップルさん でした 😆 前ではなく、隣同士に座らせられたので 私の真向かいが台湾人の男性、彼の真向かいが韓国人の女性でした 側から見たら韓国人カップル、台湾と日本人カップルって感じなんだろうな 〜 笑 牡蠣のスープ 70元なのに牡蠣がたっぷり入っていました😆 コスパ最強です♡ 味付けはシンプルで塩ベースの薄味 アッサリとしていたので、味の濃い牡蠣オムレツと一緒に食べるのには丁度良かったかも😋 でも濃いめの味付けが好きな私には少し物足りませんでした〜😵 牡蠣オムレツ 70元 ぷるぷるの生地の中に野菜と牡蠣が入っています 😋 夏のことなのであまり覚えていませんが 🤣笑 3箇所で食べた牡蠣オムレツの中で2番目かな〜 タレと生地もまぁまぁかな〜🤔