メニューはマンドゥ、カルグクス、ビビングクス、コングクスの4つのみ!
コングクスは季節限定メニューになります。
ニンニクたっぷりと噂では聞いていましたが…お店の中に入ってビックリ!
店内ニンニク臭が充満していました😵
テキパキと働いてらっしゃるアジュンマに席へ通され、席で注文して、注文時にお会計を済ませます!
明洞餃子のキムチは辛い🔥と聞いていました
実際に食べてみると、唐辛子で辛いというよりニンニクで辛い気がしました🥵
マンドゥ
蒸し餃子
12,000W
酢醤油に唐辛子をかけて作ったタレにつけていただきます。
ニンニクが効いた餡がたくさん詰まったマンドゥはジューシーというよりこの日は少しパサパサ気味でした😭
カルグクス
10,000W
とろみのある鶏ベースのスープで味がしっかりとしていました!
麺はクタクタに煮込まれていてかなりの柔らかい
麺の量が多く、食べても食べても減らない…
しかも麺がスープを吸って更にボリューミーにㅋㅋㅋ
これだけでかなりお腹いっぱいになったので、2人でマンドゥとカルグクス1つずつくらいで丁度良かったかも😅
麺と最後まで格闘しましたが、完敗でした 😵
ビビングクス
10,000W
麺が緑なのはクロレラを練りこんでる為だそう
(コネストさんの記事を拝見しました)
緑の麺と赤色のヤンニョムが鮮やかで美味しそう😋
シンプルなビビングクスですが中にはひき肉が入っていました。
ビビン麺ってどの店で食べてもそこまで外れることがない!が私の持論 笑
絶品とまではいきませんが、普通に美味しかったです♡
カルグクスのスープもついてきました!
暑い夏にはぴったりです。
ニンニク好きな方には堪らないのかもしれませんが…
ガイドブックには必ずと言っていいほど載っている超人気店ですが、個人的に1度行ったら十分かな。